ハルノハナ。2006/03/27 16:51

木蓮。
今日も娘とお散歩に出掛けました。
近所のお庭に木蓮の花が満開になっているのを先日見かけたので
今日はカメラを持って。

逢いたくて 逢いたくて
この胸のささやきが
あなたを探している
あなたを呼んでいる

いつまでも いつまでも
側にいると 言ってた
あなたは嘘つきだね 心は置き去りに

いとしさの花篭 抱えては
笑顔んだ
あなたを見つめていた 遠い春の日々

やさしさを紡いで
織りあげた 恋の羽根
緑の風が吹く 丘によりそって

やがて 時はゆき過ぎ
幾度目かの春の日
あなたは眠る様に 空へと旅たった

△いつまでも いつまでも
側にいると 言ってた
あなたは嘘つきだね
わたしを 置き去りに△

木蘭のつぼみが
開くのを見るたびに
あふれだす涙は 夢のあとさきに
あなたが 来たがってた
この丘にひとりきり
さよならと言いかけて 何度も振り返る

スターダストレビューさんの「木蓮の涙」。
木蓮を見ると安直ですがこの曲を思い出します。
淋しい曲だけれど好きな曲の一つ。

自分の好みは置いておいて、娘に「お花綺麗だね~」
と見せようとしても明後日の方向ばかり向いて見ようとはしませんでした。
少し切なかった・・・。

コメント

_ 嵐田風花 ― 2006/03/27 18:15

木蓮の花を見ると『ぼくの地球を守って』という漫画を思い出します、私は。
主人公の一人、前世の名前が「コウ=ハス=セイ=テ=モク=レン」通称、モクレン(木蓮)でしたヨ。
ちなみに白木蓮は中国語で玉蘭と言うそうな。(ギョク=ランという登場人物もいました)

_ 夏冬。 ― 2006/03/27 18:58

友達が読んでいました。略称「ぼくたま」と言っていた記憶が。
花とゆめコミックスでしたっけ?違うか。

何故木の蓮なのだろうと思って調べてみたら
木蓮は日本名で中国名では木蘭でした。
木の蘭だったらしっくりくるような・・・。

_ じゅんきち ― 2006/03/27 22:27

\(◎o◎)/
これは私の好きなお花!
白木蓮ってすきなんですよね~( ´Д⊂ヽ

「ぼくの地球を守って」は読んでいないのですよ・・・
玉蘭といえば・・・スーパー歌舞伎【三国士】・・・
劉備玄徳が実は女で関羽とプラトニックラブを貫くという設定なんですよ(* ̄m ̄) 
関係ないですね・・・(o_ _)o

_ 夏冬 ― 2006/03/28 08:18

おはようござります(^O^)
じゅんきちさんのお好きな花でしたか。
大振りな形だけれど清楚で美しいと思います。

さらに関係無い話になりますが「木蘭」だと
中国では「ムーラン」と読むのですよね。
昔ディズニー映画にあった女傑の名前です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2006/03/27/305850/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。