結末。 ― 2010/05/28 19:26
さて。
”ちっちゃいうちに罹っておいた方が宜しい病気”の一つ、水疱瘡に罹ったポンポコですが、
今日、病院へ行って治癒証明を貰って来ました。
これがないと幼稚園へ行けないの。
そんなわけで水疱瘡は無事乗り切りました。
見た目が可哀想なんですけどね。
痕が残らなければなんでも良いですよ。
回復期に入ったのか、食欲はすごいし、夜もピクリともせずに寝ています。
判り易いな!
結果から見ると、多分症状としては軽い部類だったのだと思います。
発症した翌日に湿疹がほぼ出切って、
二日ばかりは痒みに悩まされたようですが
それ以上湿疹が拡大することは無く痒みは終息。
そして水疱は瘡蓋になって外出許可も下りました。
良かったね!
てんまもこれで一安心ですヨ(笑)
”ちっちゃいうちに罹っておいた方が宜しい病気”の一つ、水疱瘡に罹ったポンポコですが、
今日、病院へ行って治癒証明を貰って来ました。
これがないと幼稚園へ行けないの。
そんなわけで水疱瘡は無事乗り切りました。
見た目が可哀想なんですけどね。
痕が残らなければなんでも良いですよ。
回復期に入ったのか、食欲はすごいし、夜もピクリともせずに寝ています。
判り易いな!
結果から見ると、多分症状としては軽い部類だったのだと思います。
発症した翌日に湿疹がほぼ出切って、
二日ばかりは痒みに悩まされたようですが
それ以上湿疹が拡大することは無く痒みは終息。
そして水疱は瘡蓋になって外出許可も下りました。
良かったね!
てんまもこれで一安心ですヨ(笑)
しかし水疱瘡って頭皮にもできるのね。
漠然と”全身に出来る”としか思っていなかったけれど、
”全身”に”頭”は入っていませんでした。
残るはおたふくと麻疹です。
麻疹は風疹と併せて予防接種を打っているので恐らく罹っても軽く済む。・・・という噂。
ちなみに私は水疱瘡以外罹っていませ~ん。
薬を塗れなかったせいか、目の周り数か所に痕があります。
一応予防接種はしているらしい。
が・・・・ガンバレ自分。
経過報告。 ― 2010/05/27 07:34
ポンポコ。
寝入ると矢張り痒い様で、
夜中に起きたり多少ぐずったりしますが、
昼間は殆ど痒く無い様です。
熱も引きました。
ちなみに昨夜は何度か寝入っては少し経つと結構な勢いで泣いて、
肝を冷やしたのですが、母より慌てたヤツが居た。
その名は長老。違った、てんま↓。
写真は少し前に撮ったものですが。
寝入ると矢張り痒い様で、
夜中に起きたり多少ぐずったりしますが、
昼間は殆ど痒く無い様です。
熱も引きました。
ちなみに昨夜は何度か寝入っては少し経つと結構な勢いで泣いて、
肝を冷やしたのですが、母より慌てたヤツが居た。
その名は長老。違った、てんま↓。
写真は少し前に撮ったものですが。
滅多に無い激しい泣き方だったので、おじーちゃんも驚いたらしい。
周囲をうろうろしてみたり、ポンポコの足にすりすりしてみたり。
多分、泣くな~!とか思っていたんだと思う。
そしてちょっと落ち着いて寝入ったポンポコの足元に添い寝を。
もう泣くなよ。じーちゃん傍に居てやるからさ。
多分そんな感じ。
がしかし。
おじーちゃんの体温は高いからポンポコに触れている部分の温度が上がって痒くなって
寝ぼけたポンポコの怒りのカカト落としが炸裂。
しかも連打。お・・・・おじーちゃーん!!
それきり長老は昨晩は寝室に来ませんでした。
・・・だよね~。痛かったよね~。
ところで処方された軟膏を湿疹という湿疹に片っ端から塗ったのですが、
この軟膏、絵具みたいな匂いがする。
しかも空気に当たると絵具みたいな乾き方する。
・・・実は絵具なんじゃないの!?
んなわけあるか。
で、乾燥するとポンポコが面白がってペリペリ剥がすので
家の至る所に残骸と言うか、破片が落ちています。
やめてよね!!
で、乾燥するとポンポコが面白がってペリペリ剥がすので
家の至る所に残骸と言うか、破片が落ちています。
やめてよね!!
この絵具軟膏(我ながらアレな命名だ。正式名称はカチリ「ホエイ」)、
何の匂いか憶えはあるものの暫く思い出せなくて、
でも嗅いだ事のある、懐かしい匂いで・・・あ゛あ゛あ゛気になるーーーーーッ!!
って丸一日近く悶々としていたのですが、
午前三時に痒がるポンポコに塗っている最中、突如思い出した。
絵具だ!!スッキリ!!夜中に。
ものすごくスッキリしたので寝不足な割には寝起きもスッキリでしたとさ。
何の匂いか憶えはあるものの暫く思い出せなくて、
でも嗅いだ事のある、懐かしい匂いで・・・あ゛あ゛あ゛気になるーーーーーッ!!
って丸一日近く悶々としていたのですが、
午前三時に痒がるポンポコに塗っている最中、突如思い出した。
絵具だ!!スッキリ!!夜中に。
ものすごくスッキリしたので寝不足な割には寝起きもスッキリでしたとさ。
お熱の原因。 ― 2010/05/25 13:20
昨日、結局気持ちが悪いと言う本人の意思を尊重してお粥を用意。
お粥?おじやでした。今朝のお弁当の残りにご飯足した。
そうしたら真顔で梅干しは無いのか問われました。
あ、あります・・・。
お粥?おじやでした。今朝のお弁当の残りにご飯足した。
そうしたら真顔で梅干しは無いのか問われました。
あ、あります・・・。
そう言えば、君、梅干し食べるんだったね。
で、寝る前辺りから額近辺に赤い虫刺されの様なものが出ていたので
何かのアレルギーかと気になっていたのです。
が、今朝起きたら赤い湿疹は全身に至っておりまして。
次々出た順から湿疹は水泡に変化。
で、寝る前辺りから額近辺に赤い虫刺されの様なものが出ていたので
何かのアレルギーかと気になっていたのです。
が、今朝起きたら赤い湿疹は全身に至っておりまして。
次々出た順から湿疹は水泡に変化。

・・・これって、水疱瘡ですか?
そんなわけで幼稚園をお休みして医者へ行きました。
勿論、ビンゴでございます。
これで一週間ばかり幼稚園はお休みとなったわけですが、
全身痒い様で御機嫌があまり宜しくありません。
頑張れ・・・・!!
でも食欲はあるよ!!
さて、昨日のお弁当はミートソーススパゲティに大根と人参の出汁煮、焼きハムと炒り豆腐でした。
メインが重たい分、おかずはあっさり系で。
ま、殆ど食べられなかったんですけどね。
で、夕飯に、出汁煮にご飯足して即席おじやを作ったと。
お弁当=出汁取りという図式が当たり前になっている・・・。
この口を開けば面倒臭いしか言わない横着者が何かと出汁取りしてますヨ。
人生何が起こるか分からない・・・!!(((( ;゚Д゚)))
この口を開けば面倒臭いしか言わない横着者が何かと出汁取りしてますヨ。
人生何が起こるか分からない・・・!!(((( ;゚Д゚)))
お熱です。 ― 2010/05/24 16:41
今日、ポンポコが幼稚園で熱が出て早退して来ました。
自己申告に依ると、気持ち悪いらしいです。
でも食欲はある。
何があっても食欲はある。
それがポンポコクオリティ。
風邪かなあ。
早く治ると良いなあ。
来週、遠足なんだヨ。
今、おデコに冷えピタ貼ってソファに寝転がってTV見ています。
・・・なんか元気そうだね君。でも熱いね。
自己申告に依ると、気持ち悪いらしいです。
でも食欲はある。
何があっても食欲はある。
それがポンポコクオリティ。
風邪かなあ。
早く治ると良いなあ。
来週、遠足なんだヨ。
今、おデコに冷えピタ貼ってソファに寝転がってTV見ています。
・・・なんか元気そうだね君。でも熱いね。
早く治れ~。
牛タン・・・。 ― 2010/05/20 06:52
昨日、幼稚園から帰った後、車で出かけたのですが
ポンポコが徐に牛タンがどうとか言いだした。
・・・ああ、牛タン好きだよね?
食べたいの?
これから仙台行けってか?無理だよ?高速のIC近くに無いし明日幼稚園だし。
大体昼ごはん食べたばっかりで何故に牛タン?
色々考えたけれど、
とにかく牛タン牛タン言うので
一緒に出て来る麦とろ飯とか美味しいよね~とか適当に相槌を返しておりました。
ところが。
少し広めの道路を走っている時に、
「おかあさん!ここでトラックが牛タンしたんだよね!」
・・・ぱーどぅん?
お母さん、意味分からない。全然分からない。自分の子がわからない・・・!!
どうしたらトラックと牛タンがつながるの・・・・!?
数秒置いて、彼女の言いたい事がおツムの中に閃きました。
Uターン。
ヤツはUターンを勘違いしたんだか、口が回らないんだか、
牛タンと言っていた(様に私が聞こえたのかもしれない)わけです。
一応御本人にUターンかどうか確認しましたら、
「そう!それ!!」
・・・・だそうです。
問題解決!!でもお母さん牛タン食べたくなっちゃったヨ!!
利休のね!!
ポンポコが徐に牛タンがどうとか言いだした。
・・・ああ、牛タン好きだよね?
食べたいの?
これから仙台行けってか?無理だよ?高速のIC近くに無いし明日幼稚園だし。
大体昼ごはん食べたばっかりで何故に牛タン?
色々考えたけれど、
とにかく牛タン牛タン言うので
一緒に出て来る麦とろ飯とか美味しいよね~とか適当に相槌を返しておりました。
ところが。
少し広めの道路を走っている時に、
「おかあさん!ここでトラックが牛タンしたんだよね!」
・・・ぱーどぅん?
お母さん、意味分からない。全然分からない。自分の子がわからない・・・!!
どうしたらトラックと牛タンがつながるの・・・・!?
数秒置いて、彼女の言いたい事がおツムの中に閃きました。
Uターン。
ヤツはUターンを勘違いしたんだか、口が回らないんだか、
牛タンと言っていた(様に私が聞こえたのかもしれない)わけです。
一応御本人にUターンかどうか確認しましたら、
「そう!それ!!」
・・・・だそうです。
問題解決!!でもお母さん牛タン食べたくなっちゃったヨ!!
利休のね!!
最近のコメント