まだやってるよ。2010/05/01 21:18

ワンピースに押されてすっかり鳴りを潜めたFFⅫですが、
実はちびちび遊んでいます。

クリアをしたら一時期ほどの熱は冷めたのですが、
しかしヤズマットとオメガMKⅫを倒すのは矢張り諦められないので
少しずつレベル上げに励んでおりまして。

そう言えばハントループもまだ途中でしたよ!!

取り敢えずリドルアナ大灯台が(個人的に)レベル上げに丁度良いので
一人ずつ延々階段を上ったり下りたり・・・
王女様も空賊見習いも六人全員が足腰鍛えてます(笑)

リドルアナ大灯台は物語の終盤に出て来るダンジョンで、
下層、中層、上層の三層に分かれた地上百階建ての高~~~い建物。

一人ずつなら高レベルでも一往復するだけでレベルが上がるのです。

まあ難を言えば重要なダンジョンなので三層とも(下中上層それぞれ音楽が違う)
BGMが緊迫感に満ち溢れていて、長い事聞いていると精神的に疲れる。

で、毎度疲れると東ダルマスカ砂漠のルクセラ父さんの所で釣りをして和む(笑)
ありがとうルクセラ父さん。いつもお世話になっております。
ここで釣れる魚の名前にも和む。

フナヨイとか。
カクカゾクウオとか。
ドゲザムーンサルトモドキとか。

FFってシュールだよね!!
ってのを再確認できます。ミニゲーム。

さて、ダンジョンと言うと、最近のRPGのダンジョンは昔に比べると簡単になってしまって・・・
なんて意見もちらほらある様ですが、
Ⅻのダンジョンは結構頑張り甲斐があるかと。

全てのダンジョンが、と言うわけではありませんが、
クリスタルグランデはスゴイです。
私は一回行ってみて、後は諦めて攻略本片手に進みました。

試しにふらふら~・・・っと入って進んで行ったらワケ分からなくなって
出口も分からなくなって勿論セーブポイント(回復も出来る)も分からなくなって
迷走しているうちに全滅しました。ホゲーッ!!( ゜з゜):;*.':;

敵が強いし多いと言うのもあるのですが、まず自分がどこにいるのかが分からない。
どこへ進めば良いのかも分からない。
攻略本見てもウッカリしていると現在地がわからなくなる。ホゲーッ!!(゜Д゜;≡゜Д゜;)

ちなみにオメガはこのクリスタルグランデの奥にいらっしゃいます。
近くにセーブポイントが無いのでホイホイ行く気にはなれません。

そうそう、召喚獣のアルテマさん(美人)もクリスタルグランデで捕獲しました。
脳内イメージでは投網をブン投げました。とりゃあァァァッ!!

Ⅻの良い所は召喚獣やモンスター、アイテム等の色々な裏話や豆知識が知れる所ですかね。
雑学スキーの私としましてはかなり嬉しいシステム。

勿論オメガの情報も載っています。
私は爆笑しました。
グッジョブ開発者!!

連休中盤。2010/05/02 20:41

さて、連休も中盤に差し掛かったわけですが。

割といっぱいいっぱいです。
私が。予定もだけど。

そもそも連休初日でもある二十九日はポンポコの幼稚園のイベント、作品展。
午前中は幼稚園で目一杯遊んで帰宅後昼食。
食後から夕方までマンションの方のお孫さん(ポンポコと同じ幼稚園)と遊ぶ。
途中、同じマンションのきょう君と妹ちゃんも一時的に合流。

無論彼らが自分達だけで遊ぶ訳が無く、
親も巻き込まれてかくれんぼやらボール投げやら延々付き合わされる。

三十日。
上野動物園。楽しかった。
お義父さんの携帯の万歩計では一万歩ほど歩いたそうです。
広いね!!
っていうか、最近の携帯って万歩計付いてるんだ・・・あ、私のも付いてら。

一日。
普通に目が覚めたので起きたら朝五時。家中の時計を確認しても五時だった。当たり前。

春夏さんが物置き部屋(未来のポンポコの部屋)の掃除を始めたのに触発されて
洗車を思い立つ。

水を掛けて即後悔。
水を掛けるだけで結構な労力を消費する。面積的に。
この後手洗いして乾拭きも待っているのに。

屋根とルーフボックスの隙間にイラっとする。
そして毎度の事だよね・・・と自嘲する。
それも毎度の事。

今日。
春夏さん、お仕事。
なんとなくブルー。

午後からお外遊びをするべくマンションの駐車場で小一時間遊んでいたら
近所の小学生のお姉ちゃん達が一緒に遊んでくれました。
十四時半頃からパンザマストが鳴った十七時半までみっちり。

ドロケイとか隠れ鬼とか兎に角走る遊びばかりで
(しかもマンション中を縦横無尽に)
お姉ちゃん達の移動速度についていけなくてお怒りのポンポコを抱えて
階段駈け上がったり駈け下りたり。
急いでいる時に迂闊に自分で上り下りさせると転げ落ちたりするので。
にしても一体何の修行ですか・・・・・!!若しくは特訓。

ああ、疲労って積み重なるのね・・・なんてしみじみしてみたり。
流石に明日は筋肉痛かな。腕とか足とか。

でもこれだけ連日動き回っていると、
私って体育会系?とか錯覚してみたり。
筋金入りの文化系ですけどね。
歩くのはまあ好きだけれど運動は嫌い。キッパリ。

お友達と。2010/05/03 19:21

今日は幼稚園のお友達と遊びました。
お友達と。

印西にあるビッグホップで。

まあ要はアウトレットモールなので色々なお店が入っています。
個人的に書店に惚れた。
完結した本も置いているのでかなり重宝。
楽譜も置いてる。少ないけど。

あとは楽器屋さんもあります。
電子ピアノですごく気に入ったのを見つけて本気で買おうか悩んで春夏さんに止められた。
奥さん落ち着いて!!
って何遍も言われた。

ちなみにポンポコに八十八鍵欲しいよね~?
って聞いたら

「あたし、青いオカリナ欲しい。」

って言われた。
裏切り者~!!(つД`)
オカリナて!!

靴屋さんもあったけれど、私の足に合うサイズはありませんでした。
中々無いね二十五cm。
サンダル欲しいなあ・・・。

バーベキュー。2010/05/04 21:06

今日はパパさんのお友達の家でバーベキューでした。

あろうことかカメラを忘れて行って写真を全く撮らなかったのですが。

大人七人子供六人。
ポンポコが女の子の中では一番年上でしたヨ。
ほ~っ。

一人っ子はポンポコと主催のお家の娘さんだけだったのですが、
ああ、一人っ子だなあ・・・としみじみ思う事が多々ございまして。
もっと厳しくしないと駄目ですか?我儘が過ぎますよ?

二歳前のMちゃんがとても良く食べる子で、
起きている間中(多分六時間ぐらい?)食べていました。
お魚とかおやつとか。

その子のママさんが上のお兄ちゃんの世話で忙しかったので、
主に(ポンポコ放置プレイの)私が魚を一口サイズにして食べさせていたのですが、
口に入っている間は別の所で遊んで、飲み込むと戻って来る。
時々私が話に夢中で待っているのに気付かないと無言で肩を叩かれます。

すごいねMちゃん。
これだけ食べてくれたら色々安心ですヨ。
ちなみに腿はポンポコより太かった・・・。
ちょっとポンポコが痩せてる?って思えた瞬間。

久しぶりにお会いした方が多くて楽しかったです。
子育て談義に大いに花が咲きました(笑)

連休終わったーーーーーッッ!!2010/05/05 20:12

明日からポンポコ幼稚園です。
やっと始まります。
今年の連休はキツかった・・・・!!

自分も大いに楽しんだのですが、
楽しんだ半面体力も大変消耗いたしました。

そして。
何と。
今年の連休。
春夏家、ドライブに行っていません。

一番足を伸ばしたのが(三日の)印西でした。

行く暇がありませんでした。マジで。
一週間近くを振り返ってみて、本当にそんな暇が無かった。

春夏家が纏まった休みにドライブ行かないなんて只事ではありませんよ。

連休前の予定では雪の壁を見に行きたいとか、釜めし食べに行きたいとか、
潮干狩り行きたいetc・・・まあ色々希望はあったのですが、
気が付いたら希望以外の予定がぎっちり詰まっておりまして。

そんな事もあるんだ・・・・!!
感動しますよ。本当。

感動する一方、鬱憤もかなり溜まりました。
ドライブ行けないなんて・・・・!!

で、鬱憤晴らすべく明々後日、出かけて来ます。私とポンポコと私の友人×二と。
いや、前々から組んでいたんですけどね、予定。
走るぞ~ッ!!