米 その12008/11/28 08:59

コメッ。

先日当てたコシヒカリは実家に持って行きました。
折角美味しいお米なんだから美味しいお水で頂きたいと思いまして。
水道水の春夏家で食べるより井戸水の実家で食べた方が
間違いなく美味しいんです。

しかしさすが魚沼産コシヒカリ!お米が甘い!!
白米のままではあまり食が進まないおチビも真剣に食べていました。

ところで、以前もお米を当てた事があると書きましたが、
その切ない話をば・・・。

それは確か私が小学校の頃・・・2年か3年生の時でしょうかね。
地元の秋祭りで毎年恒例の抽選会があったのです。
でもってパパンと車で抽選会場のある駅前に出かけました。

パパンに車で待っているから行っておいでと言われて
抽選券一枚を手に行ってきました。たった100m程度先の会場に。

そして1等の新米コシヒカリが当たりました。確か特等がハワイ旅行だった。
愕然ですよ。文字通り愕然。
会場のお兄さんも私の後ろに並んでいる人たちも驚いていました。
当時の私は小柄で細くて成長不良のゴボウみたいだったからなあ・・・。

お兄さんが車まで運ぼうかと気を遣ってくれたのですが、
忙しそうだったので一番持ちやすい持ち方を教えてもらって
頑張ってヨタヨタ車まで10kg抱えて歩きました。
あの約100mは人生の中で一番長い約100mでしたなあ。

米 その2。2008/11/28 10:03

そしてやっとの事で車に到着したら
パパンがいなかった。
当然だけれど車の鍵も閉まっていた。
再び愕然。そして呆然。

ボンネットの上にでも米を置いて探しに行けば良いのに、
再び10kgを抱え直してパパンを探して一人トボトボと駅前を歩きました。

知らない人(まだ人見知りが激しかった)はこんなに沢山いるのに、
なんでお父さんだけがいないんだろう・・・。
重たくて心細くて悲しくなって涙目になった時、
休憩所のテントで
のんびりお茶を啜っているパパン発見。

しかも
「お~!こっちだこっち!お菓子あるぞ~!」
って。

今思い出すと
どうしてあの時米袋で殴り倒さなかったんだろう

激しく後悔しますが、当時はいっぱいいっぱいだったんですね。
パパンを見つけた瞬間、次から次へと涙が出て来て
でもお米を持っているから拭えなくてボロボロでした。

その後娘が抱えている荷物に気付いたパパンが絶句した後、
慌てて米袋を持ってくれましたが、
まさか米10kg当てるとは思いもしなかったんだろうなあ・・・。
私も想像すらしなかったですけどね。

あ、家で待っていたママンは大喜びしましたよ。
お米も美味しくいただきました。

今回お米を持って行った時、パパンが
「そう言えば前も米当てたことあるよな~?」
とか呑気な事をおっしゃっていたので、
当時の恨みつらみを思う存分語らせていただきました。
今では良い思い出ですけどね(笑)