カステッロ。 ― 2007/07/23 20:00

千葉県佐倉市にあるイタリアン・レストラン、カステッロ
へ行って来ました。エッちゃんで。
ええとね、ママンのお店のお客さんがおチビを御指名だったの。
私はオマケ。
一応
「お嬢さんとお孫さんもご一緒に・・・」
と誘われたけれど、間違いなく私はオマケ。
子供好きなんだそうです。
で、以前会った時におチビが凄く愛想良かったんです。
すっかり気に入られまして。
会う直前にピーナッツバターのパンを自分で食べて(ここがポイント)
上機嫌だっただけなんですけどね。
このお客さん、Hさんとおっしゃいまして。豪気なミセスでゴザイマス。
ええ、色々な意味で。多くは語るまい・・・。
このカステッロもHさん行きつけのお店なんです。
かれこれ20年は通っているらしい。
お昼に合わせてカステッロへ行ったのですが、天気はあいにくの雨。
しかも運転しにくい霧雨。
更にお店に着く直前におチビが眠さに負けて
白目を剥きまして。一生懸命話しかけて寝させませんでした。
後で愉快な事になりましたが。
おまかせコースをお願いしましたが、全部で9品出ました。
前菜が3品、スパゲティが温冷1品ずつ、メインがお肉とお魚1品ずつ、
スープが1品にデザートが盛り合わせで1品。
全部少量ずつなので、程よく満腹になれましたとも。
おチビは私とママンのお皿から食べていたのですが、
デザートがメロンシャーベットとクレームブリュレで
ティラミスとフランボワーズのシャーベットだった大人の皿とは別。
一丁前に別。生意気~(*^。^*)
お店側も食べ終わったのを確認してから次の品を持ってきてくれます。
が、おチビは眠かった。
一応一通りは食べたけれど、お皿を下げられたら即ねむねむの体勢に。
でも次のお料理が来たら起きる。チビッコなりに気になるらしい(笑)
個人的に一番美味しかったのは鮎のフリッターでした。
写真撮り忘れたけどね。
おチビもママンの鮎の大半を食べ、ママンが食べられたのは骨に少し残った
身だけ。私は一欠けらだけお裾分け。だって美味しかった。
どれも美味しかったですけどね。いかんせん遠い。
お昼食べに行くのに待ち合わせが10時半ですヨ。
初めて行った場所なので精神的にも遠かった。
母の顔を潰すわけにも行かないので始終緊張しっぱなしだったのも疲れた。
また行きましょうね(^v^)とHさんがノリノリだったので
次回もありそうです。
しかもHさんにお礼言った時におチビが一丁前に
ピッタリ90度の角度で
頭下げたもんだから、もうHさんメロメロですよ。
まだ1歳のクセに一丁前に媚を売る相手を分かっているんです。
騙されないでHさん(((( ;゚Д゚))) !!
Hさん送ってママンを実家に届けて、さて帰ろうと思ったらおチビ大泣き。
お昼寝し損ねた祟りが夕方になって黄昏泣きと重なった様で。
かといって機嫌が直るまで待っていたら日が暮れても帰れない。
仕方ないからママンがおチビを抱っこして、
仕事から帰っていたW君が運転するプリウスと一緒に帰宅ですよ。
もう大暴れでチャイルドシートに乗せられなかった。
それでも母が抱っこしてくれないからって後部座席で絶叫するおチビ。
母運転中ですヨ。無理です。抱っこなんて絶対無理です。
なだめてすかして歌唄っても絶叫止まらず。
ま、泣き叫んでても気にしないんですけどね。(-_-;)
それしきで運転に支障を来たしているようじゃ子供は育てられませんよ。
この1年7ヶ月で学んだ。
カステッロの詳細は↓↓へ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~castello/
カーテンリニューアル。 ― 2007/07/24 11:28
レールから全て変えました。
休日に買いに行ったのに取り付けたのは何故か平日。
ミステリ~(-公- )
リビングの窓を十二年に渡って飾ってくれたカーテン君はお役御免です。
ありがとうでした。
古いカーテン君は綺麗な色のカーテンでして。
銀色と濃い目の水色を混ぜた様な感じですかね。
新しいカーテンも同じ様な色のが欲しかったのですが、
中々無い。
あっちの家具屋さん行ってこっちのホームセンター行って・・・と
あちこちハシゴした挙句、妥協して買った新しいカーテン。
・・・見慣れればきっと気に入るさ。
カーテンを買うに当たって、役割分担がありました。
春夏さんはレール関係。私はカーテン本体。
子守は手が空いている方かおチビが選んだ方。
大体私の所に来るんですけどね。
とにかく春夏さんが使い勝手とか長さとか吟味に吟味を重ね、
じっくり選んだレールだけあって見た目も使い勝手もスバラシイ。
別に暗に選ぶのに時間かかり過ぎ
とか責めてませんよ?お気になさらず。
おチビに小さいパーツを持って行かれたりして多少騒動はあったけれど
一緒に取り付けたので楽しかった。
と言っても私がやったのは前のカーテンを外すのと新しいカーテン下げただけ~。
また猫の爪が引っ掛かったりして、すぐにボロボロになってしまうだろうけど
・・・そう、猫の爪なんだよなあ。爪を研いだりはしないけど
カーテンの近くで喧嘩されるとカーテンも巻き込まれるんだよなあ。
ガッデーム(;゚皿゚)!!
地味に変わったリビング。
でもそこには平日にも関わらず頑張った春夏さんの汗と苦労の結晶が
ぶら下がっているんです。
パパさん、ありがとうございましたよ~。
参院選。 ― 2007/07/29 19:21
今日は参議院選挙でございますね。
春夏家も投票に行って参りました。
雨だろうと暑かろうと一応投票は行きますよ。
今の政治家はどうだのこうだの文句だけ言ってても変わりませんからね~。
誰にどんな思惑があろうと投票してナンボですよ。
でもおチビが11時頃から昼寝をしたので、
起きてから昼食を摂ったり何だりとバタバタしていたら
いつの間にか15時を回ってしまい、
慌てて投票所へ向かったわけです。
しかもおチビをおんぶして。
雨が止んだ隙を狙って投票に行ったのですが、
午後から雷と共にひどい雨でしてね。
窓にもザンザカ吹きかけて
ついでにガラスの掃除をしてくれと思うほどの
降りっぷり。
起きたおチビも
「おーっ(((( ;゚Д゚)))! 」
と感動していました。
窓ガラス、綺麗になったかな。
しかもベビーカーに雨装備が無いため、天気が悪ければ
抱っこかおんぶしかおチビを運ぶ手段が無いのですよ。
そういうわけでおんぶ紐稼動です。
更に自転車を持っていないので徒歩です。
投票所に駐車場が無いので歩きました。10分くらい?
地面が土だったら絶対に足がめり込んでた。
そう思うぐらい重かった。
背中の物体が重かった。
そして暑かった。おチビも汗だくになってしまって可哀想な事をしましたが
私も暑かった。
たまたま居合わせた人に同情されるぐらい汗かきましたヨ。
帰りに買ったスポーツドリンクが凄く凄く美味しかったです。
でも日が落ちてからは涼しい風が入りまして。
マンションはコンクリート製なので昼に吸収した熱を夜に放出
するというステキな特性がありますが、
今日のお昼は雨だったので快適快適ですヨ。壁が熱くない!スバラシイ!!
でも快適すぎて昼寝をしているおチビが起きません。
いずれ起きるだろうけど夜寝るんだろうか・・・。
最近のコメント