リコール。 ― 2010/01/14 19:30
アメ車ちゃんにリコールがかかりました。
オートクルーズコントロールの不具合で最悪発火するとか。
ものすごく大雑把に書きましたが大体そんな感じのリコールです。
三十分ぐらいで部品の交換ができるので行って来ました。
治って良かったね!
・・・と言いたいところですが、
実際不具合が出たのは先代モデルの様で、
修理をするに当たって、一応年代に幅を持たせてみただけなので
うちのアメ車ちゃんが該当しているわけではないのです。
該当していなくても万が一不具合が出て訴えられたら大惨事ですからね!!
オートクルーズコントロールの不具合で最悪発火するとか。
ものすごく大雑把に書きましたが大体そんな感じのリコールです。
三十分ぐらいで部品の交換ができるので行って来ました。
治って良かったね!
・・・と言いたいところですが、
実際不具合が出たのは先代モデルの様で、
修理をするに当たって、一応年代に幅を持たせてみただけなので
うちのアメ車ちゃんが該当しているわけではないのです。
該当していなくても万が一不具合が出て訴えられたら大惨事ですからね!!
・・・と営業さんが言っていた。
アメリカは訴訟社会。
あと今後の発売予定とか、展示車のローテーションとか
耳寄り情報も多々。
かなり参考になりました。
アメリカは訴訟社会。
あと今後の発売予定とか、展示車のローテーションとか
耳寄り情報も多々。
かなり参考になりました。
そしてポンポコはやっぱりマスタングに食いついていました。
白だったけど。
コンパチだったけど。
大きくなったら自力で買いたまへ。
一応免許取る所までは面倒見るから。
ただしMTで。
しかしその頃のマスタングはどんな車になっているんだろうなあ・・・。
白だったけど。
コンパチだったけど。
大きくなったら自力で買いたまへ。
一応免許取る所までは面倒見るから。
ただしMTで。
しかしその頃のマスタングはどんな車になっているんだろうなあ・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2010/01/14/4812870/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。