創立記念祭。 ― 2009/04/30 06:29

昨日は祭日昭和の日。
本来幼稚園は土日祝日はお休みですが、
ポンポコの通う幼稚園は創立記念日兼作品展で、
登園でございました。
さて、作品展ですが、入園したての新入園児に何ができるのか
色々想像したのですが、時節柄こいのぼりと
先生が切り抜いてくれた車と家の形の色紙を
園児達が好きな所に貼って、
更にクレヨンで好きな道筋を付ける・・・というものでした。
それぞれの個性が出ていて面白かった。
鯉のぼりは色紙の鱗を二枚貼りつけてあっただけなのですが、
みんな妙に整然と貼ってあったので、
多分先生主導でやったんだろうな~・・・。
しかしノリやクレヨンをみんな上手に使っていましたよ。
多分使っている時は手から何からベトベトだったんだろうけれど(笑)
お休みだったパパさんも一緒に見に行って褒めたら
照れくさそうにピースもどきを(指を二本だけ立てれず、薬指も若干立ってしまう)
していました
作品展があると聞いた時、ポンポコに何を作ったのか聞いたのですが
「なにもちゅくってないよ?」
またそれかい・・・○| ̄|_
さて、園庭では先生方が模擬店をやっていましてね。
ポンポコの担任の先生はスーパーボール掬い担当で、
他にも焼きそばやフランクフルト、飲みもの、駄菓子、輪投げにくじ引き
ポップコーン・・・あと何かあったかなあ・・・。あ、綿菓子。
初綿菓子は大変喜んでいただけましたわい。
私も久しぶりに食べたけれど、ふわふわしていて美味しかったです。
それからお友達のここちゃん(仮名)がお兄ちゃんと弟くんと
ポップコーンを食べているのを見かけたポンポコ。
すかさず
「ねえ、なにしょれ?」
とごく自然に集っていました。
ポップコーンが好きなんですね。
その後、幼馴染のきょうくん(仮名)にも同じ手口で集っていたし(-公- )
そんな処世術ばかり身に付けおって・・・。
ポンポコなりに色々なお友達が出来ていた様で、母は安心しました。
あと先生から伺ったお話ですが、
幼稚園では定期的にトイレ行くんですって。
ポンポコ自身も長い事座るそうなのですが、タイミングが合わず、
中々出ないんだそうです。でももうちょっとですねって。
なんだ、頑張ってるんだ(^v^)
家でも頑張ってくれよ。
今日は幼稚園での生活が垣間見えた一日でございました。
小規模な夏祭りぐらいの盛り上がりだったし。楽しかったです。
最近のコメント