二週間経ちまして。2009/04/25 10:28

実家にて。

ポンポコが幼稚園に通い始めてから早くも二週間。
担任と副担任の先生の名前も覚えて毎日楽しそうに通っておりますが、
今の所、幼稚園で何をして過ごしているのか全くわかりません。

「誰と遊んだの?」
「何して遊んだの?」
「誰とごはん食べたの?」
「お友達できた?」

色々聞いてみるモノの、帰ってくる答えは
「だれもあしょんでないよ。」
「なにもしてない。あたし、ないちゃったの。えんえんて。」
「おともだちとごはんたべたの。」
「おともだち?おねえちゃんがねえ・・・」
おねえちゃんは近所のお友達だし・・・○| ̄|_

幼馴染のきょうくんが日々何をしたか報告してくれるので、
その中からポンポコが何をして遊んだか大体想像するわけです。

昨日、お迎えに行ったらポンポコは同級生の女の子に引きずられながら登場。
嫌がっている様子も無かったけど・・・というか、訳がわかっていなかった模様。
そしてその女の子ごと先生に回収されてた。

おかあしゃん内心大爆笑ですヨ。

何もしていないのに先生に
「まだよ!ポンポコちゃんだめよ!」
とか言われてるし。
引き渡しの門の所へ行く前に園児達はクラス毎に整列するんです。

で、ポンポコのクラスが一番最初に出てくるので門の近くで待っていたら
上記とは別の同級生の子が
「あ、ポンポコちゃんのママだ!」
って言うではありませんか。

こっそりポンポコに今の子誰?って聞いたら
「ううん、しらない。」
○| ̄|_

時間を置いて幼稚園で何をしたか、もう一度聞いてみたところ、
「あおいちゃんが・・・」
と言うので、一応お友達のお名前を覚えてはいるらしいです。
とりあえずクラスに”あおいちゃん”がいるのは分かった。