レスリング。2008/02/12 09:15

私の兄、W君は小学校六年生からレスリングを始めました。
きっとレスリングと言う競技があることも知らなかった頃だと思われます。
少なくとも私は知らなかった。スポーツだってことも知らなかった。

確か同級生のお友達に誘われて行ったのではないかと。
で、その同級生もお兄さんがレスリングに行っていて
一人で行くのが寂しいからと引きずられていって・・・
一種の連鎖ですか?


でもそれで高校大学に入ったので多分それなりに強かったのですかね。

社会人になってからは少し離れていたのですが、
最近またレスリングクラブに行くようになったそうな。
今度はコーチとしてチビッコ達を指導しているわけです。

でね、現在そのクラブにはおチビと変わらないくらいのチビッコが
数人いるのです。
お兄ちゃんお姉ちゃんがレスリングをやっていて・・・と言う子達。
少し前におチビも一緒に遊んだら?とW君に誘われて行ったです。

半年上のお兄ちゃんお姉ちゃんに沢山遊んでもらってご満悦だったおチビ。
低い平均台に乗っている時に足をつかまれて
「あーしーっ(((( ;゚Д゚))) !!あしーっ(;゚皿゚)!!」
と実にわかりやすい悲鳴を上げていたのも愉快でございました。
私が。

一緒に遊んでくれたお兄ちゃんは仮にだい君としておきましょうかね。
ちなみに平均台でおチビの足を掴んだのもだい君。
後でママさんにすごい怒られて泣いていました。
結構わけもなく他の子を叩いたりすることがあるんだそうです。
で、ママさんが神経質になっている模様。
おチビは大した事なかったんですよ~。とここで言ってみる。

このママさんと仲良くなりましてね。
私も楽しゅうございました。

他にもママさんは沢山いたんですけれど、
一塊になって見るからにグループの様子だったので
近寄らない事にしました。
しかも自分の子供の構える姿勢が悪かったりちょっとサボっていると
怒声が飛ぶんですよ。ママたち厳しい・・・。

自分も女ですけれど、どうも女性が寄って集って派閥ができて・・・
と言うのは苦手でして。
おチビが幼稚園に入ったら嫌でも付き合わなくてはならないのでしょうが
できるだけ近寄りたくない。

後でW君に叱られましたけど。
ママさん達に失礼だって。
一応通りすがりに会釈したんですけどね。
あの輪に入って話をしなくてはならないんだったら二度と行かないと
反論しておきました。

余談。
レスリングクラブで楽しそうだったおチビを見て満足げのW君が
とんでもないことを言い出した。
おチビの腕とか脚とかフニョフニョなのが
気に入らないと。

早く鍛えて筋肉にしてしまえと。

たわけーっ(((( ;゚Д゚))) !!
二歳児の手足がゴツゴツしてたら可愛くもなんともないだろうがっ(;゚皿゚)
このフニョフニョぷにぷにはチビッコの醍醐味じゃーっ!!
脳味噌まで筋肉のお前と一緒にするなっ!
と両親プラス私から猛反撃を食らったのは言うまでもないです。
実際はもうちょっと穏やかだったですけどね。
でもママンは
「人の子連れて行かないで
自分の子連れてきなさいよ。」

と毒トゲ満載の厳しいお言葉を述べていらっしゃしました。
ママン怖~い(;一_一)

頑張りました。2008/02/15 20:48

今日はですね、豪気なおば様、Hさんとお出かけしてきました。
デパートまで。
数日前、電話で色々買いたいものがあるから一緒にいかが?と言われ
要は帰りは荷物が多いから足が欲しいって事だなとへそ曲がり風に解釈。
普段ものすごーくお世話になっているし久しぶりのデパート探索も
良いかと二つ返事で行く事になったのです。

もういきなり待ち合わせ時間に遅刻しまして。私が。
今まで何度も入っていた立体駐車場で警備員さんにダメ出しをされ、
混雑するその付近を時間をかけて一周して
別の駐車場へ案内されたわけですが・・・
どーゆーことっ(゜Д゜;≡゜Д゜;)!?
と別の駐車場へ案内してくれた別の警備員さんに聞いてみたら
「すみませんね~、あいつ頭が固いんです。(-公- )」
と謝られた。なんか色々苦労していそうな顔で。
でも駐車場代終日無料にしてくれたからまあ良いです。

どうも駐車場入り口の上からぶら下がっているゴムの板に
少し触れてしまった様でダメ出し。
今までその駐車場を使っていたのにダメ出し。
結構余裕で入れるのにダメ出し。
ええ、根に持っていますとも。

その後ごはん食べたり買い物したりで四時間以上デパートの中を
うろうろしまして。
運の悪い事にお昼寝をし損ねたおチビが黄昏泣きを発動。
いやあ久しぶりだなあ黄昏泣き。
本人も何で泣いているのかわからないんですよね、アレ。

あ、以前言っていたびゃーびゃりーにも行きましたよ。
詳細はまた後日・・・。今日は疲れました(ーー;)

落ちました。2008/02/16 21:33

本日のおチビのお昼寝タイムは午前十一時時半頃から
午後三時半までガッツリ四時間でした。
汚い話ですがお尻もゆるかったし。疲れたんですね。やはり。

で、一日何もできなかったのでせめて実家に遊びに行こうと
夕方出かけたのです。
そうしたら階段から落ちました。私が。

自分で下りるおチビの手を引いて体は前向いて顔は後ろのおチビを見て
という体勢で下りていたんです。
残り一段だな・・・と思った階段が実は二段ありまして。
しかも踵を階段に残したまま落ちたので踵がアキレス腱に付きそうな勢いで
曲がりましてね。右足。

幸い転倒はしなかったのですが、パキッと軽やかかつ嫌な音がしました。
まあ骨は折れてなさそうなので只の捻挫ですな。
ちなみにその瞬間、パパにはバカで~って虚仮にされました。
捻挫したと悶絶していたら顔色変わりましたけどね。
いやあビックリビックリ。

落ちた時におチビも下りようと片足を上げた所だったのですが
咄嗟に押し戻して共倒れを防止。
すごいですね、本能って。
とにかく自分より子供を守ろうとするみたいです。
本物のお母さんみたい・・・って本物のお母さんでしたね。
二年になるのになあ。

幸い実家に兄がいたのでテーピングをして貰いました。
レスリングで培った知恵だそうです。ありがとね~。
その前にパパンもテーピングをしてくれたのです。
そうしたら兄が「これじゃダメだよ。」ってダメ出し。
仕事から帰ったママンには
「本当に鈍くさい子ねえ・・・」
と呆れられましたが、すごい複雑そうな顔をしていたので
かなり心配させてしまった様です。鈍くさくてすみません・・・。
パパンは何も言わなかったけれど心配したんだろうなあ。
本当に申し訳ございません。
関係無い話ですけど、兄も昨日仕事で鉄橋から落ちかけて
足を痛めたらしいです。
兄妹そろって何やってるんだか・・・(-公- )
あとなんと靴下もおそろいでした。ナイキのソックス。
同じ所で買ったんだな。

仕方ないので取りあえず大人しくしていようと思います。
しくしく・・・(ノД`)

休みなし。2008/02/18 08:17

右足はすっかり見事に腫れあがり、捻った直後から痛かった踝付近が
なんでもない左足の二倍近くのサイズになった間抜けでございます。
でも痛みは大してないのです。
一番痛かったのは捻った日の晩でした。
きっとテーピングの効果が大きかったのだと思います。

昨日もレスリングクラブに顔を出してみたのですが、
「妹さんどうしたの?」
と聞いてくる親御さん達に兄は
「階段から落ちたんですヨ。
本っ当昔から鈍くさくてね~。」

と一々言うもんだからママさん達の中での私はすっかり鈍い女ですよ。
兄がスポーツ万能タイプだから特にお互いが際立って見えるというか・・・。

でね、さすがに荷重をかけると痛いんです足。
おチビに抱っこをせがまれると断るわけにもいかないので
腕に頑張っていただいたら左手首が腱鞘炎気味。
気味と書いただけあって大して痛くはないのです。
違和感がある程度で。
おチビがもうちょっと親離れしてくれないかな~・・・。と思う今日この頃。
そういうおチビもここ数日お腹が緩いのが気になる所。
他は元気なんですけどね。食欲もあるし。

取りあえず母親も主婦も休日と言うのは中々無いようです。
今更だけどママンに大感謝~。

寝る事の意味。2008/02/20 07:57

まだおチビのお腹は緩いままなのですが、
クシャミ鼻タレというオプションも追加。
でも自分で鼻を擦りながら絵本を読んだり家の中を駆け回ったり。
ご飯も普段と変わらない量を食べるし機嫌も良いです。
それが何よりなんですけどね。ヤツが食べず動かなくなったら危険。
しかし自分で
「たんまれ(がんばれ)!」
と自分を応援している辺りに若干の体調不良が感じられます。
はいはいガンバレ。

さて皆さん寝る子は育つと言いますね。
おチビは寝るわりにはイマイチ育っている様には見えませんが
それは脇に除けて置いて。
ここ二、三日のおチビの一日の平均睡眠時間は
約十五時間と普段より三時間ほど多いです。
昨日なんて夜八時を過ぎて間もなく
「おっかしゃん、ねんねしゅる。」
と抱きついてきた。”おかあさん”とまだ上手く言えないんですね。
”おたーしゃん”だった頃よりはかなりの進歩が見えますが。

いつもは九時頃寝かせようと思っても中々寝ない事が多いので
母が「どうせ寝室行ったところで一時間は遊ぶんだろ(-公- )」
高をくくっているとものの五分位で寝てしまったです。
で、このブログを書いているのが午前八時十五分過ぎなのですが、
やっぱり起きないです。

これは・・・ひょっとして寝て治すという手段をとったわけですかね。
俗に言う”寝てりゃ治る”ってやつですか。
そういえば私も小さい頃は具合が悪いと只管丸くなって寝ていたと
パパンが言っていたっけ・・・。
遺伝子ってすごい。
髪とか手足とかだけでなく本人が覚えていないようなクセも似るんですか。
恐るべしDNA。

現在八時半過ぎですがまだ起きませ~ん。
ちょっと様子を見に行ってきまっす。