追加。2008/02/20 19:42

結局おチビは九時前になって起きました。
心配になって呼吸しているかどうか確認しちまいましたよ。

さて、足の腫れが中々引かないどころか踝周辺だけだった腫れが
指の付け根まで拡大していたので流石にマズイと思い、
病院へ行ってきました。

気さくな男の先生で最初の診断では
「いやあ良く腫れてるねえ。靭帯損傷だねっ。靭帯。
 でも一応レントゲン撮ろうか。行っといで~。」

とレントゲン室へ連れて行かれ、結果が出ましたよ。
「あ~こりゃヒビが入ってるよ踝ん所。ヒビ。
 わかる?
ヒビ。
 踝の下側から真上にまっすぐ。
 もうちょっとイッてたら
踝が落ちてたね。


「ひ・・・ヒビっすか(((( ;゚Д゚))) ?
 
踝落ちちゃうの(((( ;゚Д゚))) !?


「そーだよ。ヒビ。ヒビね。ここ。分かるでしょ?ヒビ。
 やったの先週の土曜でしょ?良く我慢したねえ。」


矢鱈ヒビヒビと連呼されて衝撃ですよ。
生まれてこの方車に足を踏まれたって多少の捻挫で済んだのに
階段から落ちただけでヒビですよ。
カルシウムが足りないのかしら(-公- )

なんて笑えない冗談はさておいて、きっと変な落ち方したからでしょうね。
左右にグキッといったんでなくて前に行ったから。

とりあえず踝を固定するのに足の後ろ半分だけ
ギプスを嵌めてもらいました。初ギプス。
荷重をかけなければ痛くは無いのですが
ギプスと包帯で見た目かなり痛々しい事になってます。

一応全治三~四週間と言うことになっていますが
おチビ次第では伸びる可能性もあるかと。
しかしギプスじゃしばらく運転できないなあ・・・チッ(;゚皿゚)
ってかひょっとして買い物もロクにできない(゜Д゜;≡゜Д゜;)!?

今日のミステリー。2008/02/21 09:20

皆様お元気ですか?私は今日も元気にギプスです。
ギプスってバランス取りにくいですねっ。

午前中、手洗いに立ったら
おチビが私の脱いだ部屋用スリッパを取りに来ました。
既に片手にマイ携帯を持っていたので片方しかスリッパを持てないのに
何度も落としながら苦労して両方持って立ち去っていきました。
しかもトイレのドアを全開にして。
閉めて行ってくれませんかね。

ってかスリッパ返して下さいよ。
何でスリッパ持って行っちゃうかなあ。
その後スリッパを探し求めて家の中をウロウロ。
結局洗濯物かごの中から出てきました。
どうしてそんな所に・・・。

次。
夕方、BSでやっているアンパンマンの再放送をやっていたのを
見ていたのです。家族で。
で、その中で出てくるお姉さんが
「ラッコはねえ、お腹で貝を割って食べるんだよ。」
みたいな事を言ったのです。

おチビは真剣に見ていたけれど多分意味はわかっていなかった。
春夏さんは
「ラッコはお腹でハエを潰して食べる。」
と聞いた。
私は
「落語はお腹で貝を潰して食べる。」
と聞いた。どっちにしても多分新種ですね。

この手の聞き間違いは夫婦で多いんですが、
大体二人ともすっ呆けた間違いをするので
将来おチビがツッコミの達人になる気がする。
それかボケを極めたり?

ギプス生活が始まって一日経ちましたが、既に飽きています。
とにかく動きにくい。
自分で運転ができないのが更に腹立つ。
これが約一ヶ月続くというのにも腹が立つ。
やりたいことや行きたい所に行けなくなるのは本当不便ですね。
五体満足健康であることがいかに素晴らしいか
現在身をもって感じています。一ヶ月か・・・(-公- )

ひゃっほーい?2008/02/22 19:31

今日の午前中に病院へ行ってきましてね。
先日行った時に
「院長にも診てもらおうか。院長ね。明後日来るから。」
と言われ院長に診てもらったわけですよ。
で、撮っておいたレントゲン写真を見て
「ああ・・・ヒビだね。」

・・・そんなもんわかっとるわーっ(;゚皿゚)!!
一昨日散々ヒビヒビ言われたがな!!
これでもかってぐらい言われたがな!!

と言いたいのをそっと心の奥にしまっておきましたよ。
でもヒビも骨折の一種だということを教えてくれて勉強になりました。
ヒビと骨折は別だと思ってた・・・。
骨折の一歩手前って言うのかな・・・。

でねっ、自分で運転しても良いよという許可が出ました。
許可というか・・・他の人は結構運転しているんだそうです。
だから大丈夫でしょうと。大味だなあオイ(-公- )

帰宅後、試しに家の近くを運転してみたんですが
無理。絶対無理。せめてギプス取らないと無理。
私のギプスは足全体を固めてあるわけではなくて
U字型をしていて縦に足首を守るタイプなのです。
着脱可なのでお風呂も毎日入れて快適快適。

・・・そんな話じゃなくて。
アクセルやブレーキペダルの踏み加減がわからないし
足首が動かない上、ギプスがフロアにつっかえて深く踏み込めない。
ちっくしょーい(;゚皿゚)!!

でも帰宅したパパが解決策を打ち出してくれました。
「運転する間だけギプス外したら?ギプスなくても足首動かないでしょ?」
・・・おっしゃる通りっ!!ナイスアイディーア!!
もう一つ追加。
「万が一事故を起こした時にギプスつけたままだとそれが一因にされる
 可能性があるからどの道外して運転してくださいよ。」

それもおっしゃる通り。

下らない感動。2008/02/24 21:20

いやね、さっき夕飯の時におチビがご飯をお代わりしたんですヨ。
別にどーでも良い話なんですけどね。
大体においてご飯を嫌がって嫌がって嫌がって
毎度食事の度に食べるの食べないのと一悶着あるんですヨ。

それがどうですか、少量のふりかけ(贅沢カツオとか何とか言うやつ)
をかけただけでお代わりですよ。
その時その時によって納豆だったりお茶漬けだったりと
ご飯を食べさせるのに色々四苦八苦しているのですが、
今日のふりかけは大ヒットだったようでご飯二膳ですヨ。
勿論おかずも完食。

ご飯は太るとかおかずの方が重要とか色々聞きますけれど
やはりご飯とおかずをバランス良く食べるのが理想的ではないかと
思うのです。
だからおかずばかり食べてご飯手付かずの事が多いおチビの食事が
すごく気になっていたのです。
まあ上記の通り手を変え品を変えで無理矢理食べさせてはいたのですが。
しまいにゃおチビが泣いてしまう事だって多々ありました。

それがお代わりですよ。
空になったお茶碗をいつまでもスプーンでいじっているから
「ごはんもう一回食べる?」
と聞いたら
「もっかいどーじょ(*^。^*)」

いや本当下らない記事ですみません。
春夏さんも大喜びでした。
ご褒美におやつを出そうと思ったのですが
どうみても満腹の様子だったので
明日のおやつの時間は豪華にしてみよう。


そうそう、この記事見ればわかるかと思いますが
おチビのお腹は完全復活を遂げました。
あとは私の足が治れば・・・!!一ヶ月先ですがな(-公- )

取れましたけど・・・。2008/02/26 17:33

ギプスが取れましたよ~。
文字通り取れただけですけど。
むしろ足首を固定するギプスが無くなってしまったので
できるだけ動かさないようにと言われてしまいました。
だったらギプス返してほしい・・・。

つまりおチビのお散歩もしばらく行けません。
それが申し訳ないとは思うのですが
どうしようもないしね。寒いし。

ギプスって骨が治るまでつけていそうなイメージがありましたが
すぐに取ってしまうんですね。

まあ運転がしやすくなったのは良いのですけれど
やっぱりブレーキを踏む時に少し痛むので
左足でブレーキを扱う技を習得中です。
思わぬ特技が目覚める・・・かも?
でも目覚める前に右足が治る可能性大。

でも見るからに重症っぽいギプスが取れてスッキリサッパリ。
重たかった~。
おチビもお腹が完治したので今日は快気祝いでケーキ屋さんで
プリンを買って来ました。
骨に良さそうな牛乳プリン。
母と同じ轍を踏まないでいただきたいという
地味な願いが込められています。
ホホホホホ・・・うえーん(ノД`)

ところで私が落ちた階段、春夏さんも何度か落ちた事があるらしい。
「でもさすがに足を痛めたことはないけどね。」
と言われちまいました。
ええヨメは足を痛めましたよ。バッチリポッキリ。
ちなみに春夏さんは純粋にフォローをしてくれただけなんですけれど
追い討ちになる事もありますよね、フォローって。