保育参観。 ― 2010/02/23 12:34
今日は幼稚園の保育参観でした。
先日行った遠足の絵を描いていたのですが、
何を描いているのかさっぱり。
本人曰く、
「どうぶつをかいてるの!」
だそうです。
行ったの動物園だからね。
あとね、向かいに座っていたこの画用紙にも手を出していました。
それ人の子の~ッ!!
で、そのあと外遊びの様子を見て帰るまでが保育参観だったのですが、
帰り際、偶々ポンポコ発見。
他の学年の子達も遊んでいたから早々に見失っていたのです。
だって小さいんだもん!!
背の順で並んでも前から3番目!!
そりゃ見失うさ!!
で、お母さん帰るから。
なんてなんとなく声をかけてみたら
少しきょとんとして、おもむろに始まった砂遊び。
ああ、そうですか。無関心ですか。
と思いきや、微かに聞こえる嗚咽の声。
・・・泣いていらっしゃる。
前の保育参観の時は実に気軽に挨拶してもらったので
ああ、先生居るし、幼稚園ではお母さん居なくても平気な子なんだな・・・
なんて思っていたけれど。
必死で泣き声を我慢していたポンポコ。
でも涙は次々溢れて地面に落ちてた。
私は見ていなかったけれど、ママ友さん情報では
私らが帰る少し前にポンポコ、どうも転んだらしい。
その後で私が帰るなんて言ったから切なくなった模様。
お昼御飯食べたらまた迎えに来るからね。
お母さんもお腹空いたからさ。
そう言ったらポンポコは頷いて抱きついてきました。
丁度先生が昼食だからとポンポコを迎えに来てくれて、
ポンポコは涙を拭って先生と手を繋いで行ったのですが、
聞き分けが良いのも時には不憫に見えるのです。
しかも反抗期入ったのにね。
やっぱりここぞと言う時の聞き分けは良いのですヨ。
・・・お母さん切なくなっちゃったヨ!!
何を描いているのかさっぱり。
本人曰く、
「どうぶつをかいてるの!」
だそうです。
行ったの動物園だからね。
あとね、向かいに座っていたこの画用紙にも手を出していました。
それ人の子の~ッ!!
で、そのあと外遊びの様子を見て帰るまでが保育参観だったのですが、
帰り際、偶々ポンポコ発見。
他の学年の子達も遊んでいたから早々に見失っていたのです。
だって小さいんだもん!!
背の順で並んでも前から3番目!!
そりゃ見失うさ!!
で、お母さん帰るから。
なんてなんとなく声をかけてみたら
少しきょとんとして、おもむろに始まった砂遊び。
ああ、そうですか。無関心ですか。
と思いきや、微かに聞こえる嗚咽の声。
・・・泣いていらっしゃる。
前の保育参観の時は実に気軽に挨拶してもらったので
ああ、先生居るし、幼稚園ではお母さん居なくても平気な子なんだな・・・
なんて思っていたけれど。
必死で泣き声を我慢していたポンポコ。
でも涙は次々溢れて地面に落ちてた。
私は見ていなかったけれど、ママ友さん情報では
私らが帰る少し前にポンポコ、どうも転んだらしい。
その後で私が帰るなんて言ったから切なくなった模様。
お昼御飯食べたらまた迎えに来るからね。
お母さんもお腹空いたからさ。
そう言ったらポンポコは頷いて抱きついてきました。
丁度先生が昼食だからとポンポコを迎えに来てくれて、
ポンポコは涙を拭って先生と手を繋いで行ったのですが、
聞き分けが良いのも時には不憫に見えるのです。
しかも反抗期入ったのにね。
やっぱりここぞと言う時の聞き分けは良いのですヨ。
・・・お母さん切なくなっちゃったヨ!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2010/02/23/4900681/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。