痛恨のド忘れ。2009/05/19 14:04

フル装備だとこんな感じ。

ポンポコは今朝も元気に幼稚園へ行きました。

でね、今朝の春夏家は全員いつもより早起きでした。
私はお弁当作らなきゃいけなかったし。
ポンポコも春夏さんにつられて目が覚めたらしい。

何もかもが普段より早く済んで
朝からゆっくりする時間があるなんて・・・!!
とか感動していました。

そうこうしていたら相変わらずトイレに行けないヤツが
踏ん張りましてね。

ちょっと便秘気味かな?と感じていた所だったので、良かった。
少し前までは若干ゆるかったしね。
あ、汚い話ですみません。

でね、時間もあるしパンツ穿く前に少しお尻を乾かそうか・・・
って放置したんですね。

いつもと違う事をすると何か忘れるんですね・・・○| ̄|_
パンツを穿かせないまま幼稚園まで行っちゃいまして。
幼稚園に着いて抱っこをした時、
手ごたえが妙に柔らかくて愕然としました。

予備のトレパンを持たせておいて良かった・・・○| ̄|_
って言うかすっかり忘れ去っていた私も私だけど
パンツ穿いてないって教えて欲しかった・・・○| ̄|_

危うく連絡帳に
”パンツは穿かせてきてください”
って書かれる所でしたがな。

ちなみに幼稚園のママ友さんにこの話をしたら
大爆笑されました。
・・・されるわな、確かに。
以後気を付けます・・・。

保育参観とお弁当試食会。2009/05/28 16:13

お弁当~。

今日はポンポコの幼稚園の保育参観と
ポンポコが幼稚園で食べる給食(仕出しのお弁当)の
試食会でした。

保育参観と言っても見たのは子供達がお昼御飯を食べている姿だけ。
それでも必死で写真や動画を撮ってしまうのは親のサガか・・・。

そして突如現れた母親の姿に泣く子が続出。
ポンポコの斜向かいに座っていた子も泣いてしまいました。

それに気付いたポンポコが先生に教えてあげた。
(この時点で先生は既に泣いている子のフォローに走っていた)
「しぇんしぇー!○▽□◇がないてる~!」
大声でお友達の名前をフルネーム且つ呼び捨て
にしやがりましてね。
しかもポンポコの背後にはその子のお母さんがいるんですヨ。

そして繰り返される呼び捨てフルネーム。
・・・後でその子のお母さんに謝りました。 
笑って許してくれましたけどね・・・。

先生が
「普段はみんな楽しそうにごはんを食べているんですよ~!!」
と大声で説明するも、子供達の泣き声にその声は掻き消される始末。
ガンバレ先生。

で、食べ終わった園児達が食後の運動に体育館に移動した後、
親達の試食会になりまして。
お天気が良かったら園庭で遊ぶのですが、
今日は生憎の雨だったので我が子が何をして遊ぶかもわからず。

雨の中面倒くさい気持ちを殺して幼稚園へ行って得たモノ・・・
1.お弁当は味は悪くないけれど、年少さんには多い。
これは年中さん、年長さんも同じものを食べるので仕方ないのかなあ。

2.家では遊ぶ以外何もやらないポンポコなのに
先生から指示が出るとソツなく難なくお片付けをしたり準備をしたり。
率直な感想.・・・
アンタそんな器用だったんかい!!(((( ;゚Д゚))) 

しかし食後に片付け終わって歯磨きも済ませて、
体育館に行きましょうと号令が出てみんなが教室を出ようとしても
ポケ~っと一人椅子に座っている辺りは流石私の娘だなあと。

食後、ポンポコが通園カバンを棚に片付けに立った時、
たまたま私が棚の近くに立っていて
力ずくでカバンを押し込んだ後、足に抱きついて来たから
やっぱり少し淋しくなったのかな。でも笑ってたし。
その後も御機嫌だったし。

ごはん、一生懸命食べていたね。
泣かなかったし、脱走もしないでお利口さんだったよ。
幼稚園での生態が全くわからなくて、心配事ばかりだったけれど、
先生の言う事を概ねきちんと聞いている姿を見て少し安心しました。

ああ、あともう一つ気づいた事がありますな。
ポンポコね、さくらんぼは食べるけどアメリカンチェリーは嫌いらしい。
贅沢者!!

うぇるか~む。2009/05/31 20:15

ツーショット
昨日今日と父方の従姉が遊びに来ました。
目的は上野で公開されている阿修羅展。
遠路遥々お疲れ様でした。

実はポンポコ、私の父方の親戚は
一度、都内に住んでいる従姉に会っただけ。

今回来た従姉もかなりポンポコの存在は気になっていた様で、
沢山遊んでくれました。
私らもすっかり御無沙汰している沼の様子を面白おかしく聞けて
大変楽しゅうございました。
のんちゃんありがとう!!

トマト苗90本の伝説は多分一生忘れません(笑)
畑一面トマトって事ッスか?
良くそれだけ植えたもんだ。

手短ですが、何か思い出したら追記として書くかもです。
眠くて頭が働きません。残念。