最近の幼稚園生活。 ― 2009/05/17 17:40
昔からある子供の手遊び歌に
”せっせせ~のよいよいよい!お~て~らの和尚さんが・・・♪”
ってのがございますが、
ポンポコもどうやら幼稚園で覚えて来た様です。
そして今日、母の手を相手にやったわけです。
”お~て~ら~のお~しょっさんをま~き~ま~し~たっ♪”
!?(((( ;゚Д゚)))
お・・・おしょさん蒔いちゃだめでしょ!!
色々残念な手遊び歌になったわけですが、
降園時間が年中長さん達と変わらなくなってから
昼食後に園庭で遊ぶ時間が出来たらしいのです。
他の年少さんらと同じく園庭の遊具で遊べる日を
心待ちにしていたポンポコは毎日楽しく遊んで来る模様。
帰宅後、脱がせた靴下が足の裏の形に
まっ黒けなのは困りものですが
元気に遊んでいる証拠ですもんね。
洗濯前、手洗いする時に舌打ちするのやめよう・・・。
さて、気になるお友達ですが、それなりにやっている様です。
降園時間になると毎回違う子と手をつないでいたりするし。
んでもって別のクラスの男の子で
ポンポコを大変気に入ってくれている子がいましてね。
たっくんって言います。
積極的で女の子には優しいけれど
男の子と目が合うととすぐ対決。
一日最低一回は先生に注意されている様な
”典型的な男の子”タイプの子でございます。
たっくんママさん曰く実は内弁慶らしい(笑)
たっくんはポンポコと同じ歩き組で大柄な男の子。
小柄なポンポコより頭一つ以上大きい。
そして睫毛が長いイケメン(笑)
ところでポンポコの通う幼稚園は
登園時間になって出入口の門が開くまでは
その門の前の職員用駐車場に集まって待機します。
そしてたっくんは登園して来るとポンポコの手を引いて
駐車してある先生達の車の後ろに連れて行きます。
何をしているのかは謎(笑)
そして時間になると手をつないだまま門の中へ。
大分慣れたと言っても、まだ慣れていない子たちが泣いている姿をみると
一気にヘコんでしまうポンポコ。
こうなると中々門に入れなくなってしまうので
引っ張って行ってくれる子がいると本当に助かります。
問答無用ですからね、たっくんは(笑)
力も強いから、たっくんが手をつないだままノリノリで腕を振ると
ポンポコは全身揺れてヨタヨタしながらついて歩いて行くのです。
ガンバレ(笑)
”せっせせ~のよいよいよい!お~て~らの和尚さんが・・・♪”
ってのがございますが、
ポンポコもどうやら幼稚園で覚えて来た様です。
そして今日、母の手を相手にやったわけです。
”お~て~ら~のお~しょっさんをま~き~ま~し~たっ♪”
!?(((( ;゚Д゚)))
お・・・おしょさん蒔いちゃだめでしょ!!
色々残念な手遊び歌になったわけですが、
降園時間が年中長さん達と変わらなくなってから
昼食後に園庭で遊ぶ時間が出来たらしいのです。
他の年少さんらと同じく園庭の遊具で遊べる日を
心待ちにしていたポンポコは毎日楽しく遊んで来る模様。
帰宅後、脱がせた靴下が足の裏の形に
まっ黒けなのは困りものですが
元気に遊んでいる証拠ですもんね。
洗濯前、手洗いする時に舌打ちするのやめよう・・・。
さて、気になるお友達ですが、それなりにやっている様です。
降園時間になると毎回違う子と手をつないでいたりするし。
んでもって別のクラスの男の子で
ポンポコを大変気に入ってくれている子がいましてね。
たっくんって言います。
積極的で女の子には優しいけれど
男の子と目が合うととすぐ対決。
一日最低一回は先生に注意されている様な
”典型的な男の子”タイプの子でございます。
たっくんママさん曰く実は内弁慶らしい(笑)
たっくんはポンポコと同じ歩き組で大柄な男の子。
小柄なポンポコより頭一つ以上大きい。
そして睫毛が長いイケメン(笑)
ところでポンポコの通う幼稚園は
登園時間になって出入口の門が開くまでは
その門の前の職員用駐車場に集まって待機します。
そしてたっくんは登園して来るとポンポコの手を引いて
駐車してある先生達の車の後ろに連れて行きます。
何をしているのかは謎(笑)
そして時間になると手をつないだまま門の中へ。
大分慣れたと言っても、まだ慣れていない子たちが泣いている姿をみると
一気にヘコんでしまうポンポコ。
こうなると中々門に入れなくなってしまうので
引っ張って行ってくれる子がいると本当に助かります。
問答無用ですからね、たっくんは(笑)
力も強いから、たっくんが手をつないだままノリノリで腕を振ると
ポンポコは全身揺れてヨタヨタしながらついて歩いて行くのです。
ガンバレ(笑)
最近のコメント