パパとお散歩。 ― 2008/05/26 08:17
昨日私が忙しくて、おチビは雨が上がってからパパさんと
近所のスーパーに買い物を兼ねたお散歩に行ったのです。
で、帰ってきたパパさんの手に下がっていた袋には
杏仁豆腐とか蒲鉾とかヨーグルトにかけて食べるフルーツソースだの
普段買わない物が多かった。
ヨーグルト自体滅多に買わない家庭にヨーグルトソースって・・・。
なんじゃこりゃあ??と不思議に思っていたら
説明をしてくれました。
「それね、レジに並んでたら知らない間に入っててさ。
不思議に思ってたらおチビがおやつやら何やら両手にいっぱい持って
歩いてくるのが見えてさ・・・。ほんの一瞬目を離しただけなのに
気が付いたらこんなことに・・・」
・・・二歳児恐るべし。
というかおチビの中のパパ像が何となく分かった気がする。
買ってくれるのわかってるんだなあ。
私と一緒に買い物に行った時はそんな事無いもんなあ・・・。
そもそも脱走防止にお店に入る時にカートに乗せてしまうし。
・・・っていかにも自分が被害者みたいに言ってるけど、
おチビが勝手に持ってきても、お店の人に言って返してもらえば
一々お買い上げすることも無いと思うのだが。
そんな暴走二歳児のミステリーワード。
「おごひぇん。」
”ごひゃくえん”と”おかね”が混じったおチビ語でした。
意味は”ちょきんばこ”。
ちなみにおかねは紙幣小銭問わず一括で”ひゃくひぇん”です。
近所のスーパーに買い物を兼ねたお散歩に行ったのです。
で、帰ってきたパパさんの手に下がっていた袋には
杏仁豆腐とか蒲鉾とかヨーグルトにかけて食べるフルーツソースだの
普段買わない物が多かった。
ヨーグルト自体滅多に買わない家庭にヨーグルトソースって・・・。
なんじゃこりゃあ??と不思議に思っていたら
説明をしてくれました。
「それね、レジに並んでたら知らない間に入っててさ。
不思議に思ってたらおチビがおやつやら何やら両手にいっぱい持って
歩いてくるのが見えてさ・・・。ほんの一瞬目を離しただけなのに
気が付いたらこんなことに・・・」
・・・二歳児恐るべし。
というかおチビの中のパパ像が何となく分かった気がする。
買ってくれるのわかってるんだなあ。
私と一緒に買い物に行った時はそんな事無いもんなあ・・・。
そもそも脱走防止にお店に入る時にカートに乗せてしまうし。
・・・っていかにも自分が被害者みたいに言ってるけど、
おチビが勝手に持ってきても、お店の人に言って返してもらえば
一々お買い上げすることも無いと思うのだが。
そんな暴走二歳児のミステリーワード。
「おごひぇん。」
”ごひゃくえん”と”おかね”が混じったおチビ語でした。
意味は”ちょきんばこ”。
ちなみにおかねは紙幣小銭問わず一括で”ひゃくひぇん”です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2008/05/26/3543431/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。