レスリング。2008/02/12 09:15

私の兄、W君は小学校六年生からレスリングを始めました。
きっとレスリングと言う競技があることも知らなかった頃だと思われます。
少なくとも私は知らなかった。スポーツだってことも知らなかった。

確か同級生のお友達に誘われて行ったのではないかと。
で、その同級生もお兄さんがレスリングに行っていて
一人で行くのが寂しいからと引きずられていって・・・
一種の連鎖ですか?


でもそれで高校大学に入ったので多分それなりに強かったのですかね。

社会人になってからは少し離れていたのですが、
最近またレスリングクラブに行くようになったそうな。
今度はコーチとしてチビッコ達を指導しているわけです。

でね、現在そのクラブにはおチビと変わらないくらいのチビッコが
数人いるのです。
お兄ちゃんお姉ちゃんがレスリングをやっていて・・・と言う子達。
少し前におチビも一緒に遊んだら?とW君に誘われて行ったです。

半年上のお兄ちゃんお姉ちゃんに沢山遊んでもらってご満悦だったおチビ。
低い平均台に乗っている時に足をつかまれて
「あーしーっ(((( ;゚Д゚))) !!あしーっ(;゚皿゚)!!」
と実にわかりやすい悲鳴を上げていたのも愉快でございました。
私が。

一緒に遊んでくれたお兄ちゃんは仮にだい君としておきましょうかね。
ちなみに平均台でおチビの足を掴んだのもだい君。
後でママさんにすごい怒られて泣いていました。
結構わけもなく他の子を叩いたりすることがあるんだそうです。
で、ママさんが神経質になっている模様。
おチビは大した事なかったんですよ~。とここで言ってみる。

このママさんと仲良くなりましてね。
私も楽しゅうございました。

他にもママさんは沢山いたんですけれど、
一塊になって見るからにグループの様子だったので
近寄らない事にしました。
しかも自分の子供の構える姿勢が悪かったりちょっとサボっていると
怒声が飛ぶんですよ。ママたち厳しい・・・。

自分も女ですけれど、どうも女性が寄って集って派閥ができて・・・
と言うのは苦手でして。
おチビが幼稚園に入ったら嫌でも付き合わなくてはならないのでしょうが
できるだけ近寄りたくない。

後でW君に叱られましたけど。
ママさん達に失礼だって。
一応通りすがりに会釈したんですけどね。
あの輪に入って話をしなくてはならないんだったら二度と行かないと
反論しておきました。

余談。
レスリングクラブで楽しそうだったおチビを見て満足げのW君が
とんでもないことを言い出した。
おチビの腕とか脚とかフニョフニョなのが
気に入らないと。

早く鍛えて筋肉にしてしまえと。

たわけーっ(((( ;゚Д゚))) !!
二歳児の手足がゴツゴツしてたら可愛くもなんともないだろうがっ(;゚皿゚)
このフニョフニョぷにぷにはチビッコの醍醐味じゃーっ!!
脳味噌まで筋肉のお前と一緒にするなっ!
と両親プラス私から猛反撃を食らったのは言うまでもないです。
実際はもうちょっと穏やかだったですけどね。
でもママンは
「人の子連れて行かないで
自分の子連れてきなさいよ。」

と毒トゲ満載の厳しいお言葉を述べていらっしゃしました。
ママン怖~い(;一_一)