ピンチだヨ給湯器。2006/04/13 08:17

給湯器が危篤です。寧ろアウトっぽいです。
昨夜春夏さんが娘を風呂に入れようと先に入って準備をしようとしたです。
が、シャワーからいつまで経ってもお湯が出て来ないので
給湯器を調べたらエラーコードが!!

電源切ったりブレーカー落としたりしたら幸い復活したのですが、
次に私が入った時に再びエラーコード。
また同じ事を繰り返して朝になったら修理の人を呼ぼうかと相談していたですよ。
でもって翌朝、電源を切ったはずなのに風呂場の給湯器はエラーコードが出っぱなし、キッチンの方はウンともスンとも言わず御臨終。
もう少し使えるかと思ったけれどあっという間にお亡くなりになったヨ。

明日修理の人が来るらしいです。どうなるかは明日のお楽しみ。

今日は初めて娘に80cmサイズの洋服を着せてみました。
ピッタリジャストフィットです。育ったなぁ娘・・・。
Tシャツ着せるの難しいですよ。文字通り悪戦苦闘、四苦八苦しました。
でも着るもののバリエーションが増えて何となくワクワクします。
明日は何着せよう♪

復活給湯器!!2006/04/14 20:45

おピンク。
危ない危ない、今日業者さんに来てもらって給湯器君直してもらいました。
割とすぐ直って良かった。でも諭吉さんが三枚近く必要でした。
御臨終になるとこの十倍の諭吉さんが必要になります。
・・・本当に危なかった。
しかも今日は春夏さんが有給休暇でお休みです。ひゃっほう(*^0^*) 

昨夜は仕方が無いので私の実家の風呂を借りた訳ですが。
二十時半頃に行ったのです。
車が到着するなり母が出迎え、家に入ったら既に父が帰宅していましたよ。
そんなに孫に会いたかったかパパン。
ちなみに娘はママンに風呂に入れてもらいました。
一番手早く入れられるのがママンなのだ。流石ママン。

先週の土曜日も確かママンに入れてもらった所、
楽しい楽しいお風呂タイムなのに泣きました、娘。
どうやら人見知りをした模様。
風呂場で泣かれると響いてうるさいので途中から私も服着たまま浴室に。

でも昨夜は泣かなかったのですよ。偉い子だと思っていたら
湯上がりに私とママンの顔を見比べ「うえぇぇぇぇ・・・」
気付くの遅いなあ。矢張り似ているのか、私とママンは。

今日の洋服もお祝いで頂いたものなのですが
(と言うより、このサイズは自分では買っていないです)
すごく可愛いのです、このお洋服。
で、第一印象はこの子にこの服は似合わない。でした。
なんでだろう。色黒だからかな。
何度見ても服は可愛いけれど・・・と思ってしまう。

ちなみに春夏さんにこの事を言ったら
「何で!可愛いでしょヽ(`Д´)ノ」
とお怒りでした。だって本当にそう思うのだもの・・・。
自分の子は誰よりも何を着ても可愛いと聞いたのに・・・おかしいなあ。

最近の娘は夜十時間くらい寝るようになりました。
そうですか、育つ気満々ですか。
それとも元気一杯と見せかけてどこか悪いのですか?

一ヶ月目の睡眠時間が六時間、二ヶ月過ぎたら八時間寝ていた娘、
順当に育って三ヶ月を越えたら十時間ですか。
朝九時前後に起きて補給して、その後午後まで寝ます。
更に夕方も少し寝ます。寝過ぎです。多分。

携帯電話変えましたよ。2006/04/15 23:02

携帯電話。
割とアッサリ変えました。でへっ。ボーダフォンです。
904SHです確か。今日出たモデルで3Gとか言うヤツです。
ぶっちゃけゴツくて重たいです。
ストラップも付けたくありません。

説明書関係もどっちゃりあって困った事があっても見て見ぬ振りをしたいです。

でも画像は綺麗。流石シャープ。
まあ今の時期にボーダフォンに変えるのもチャレンジャーかと
思ったのですが、TU-KAの電池が大分厳しくなってしまったので
思い切って買いました。

私の父の名義で買ってもらったので今日は昼間から実家へ。
実家は全員ボーダフォンなのね。

で子供服の古着屋へ行ったら父が服を買う買う。
でも父はまだ可愛い方で、お店の中には
うちの娘と変わらない位の男の子、その両親、
プラス両方の祖父母と大所帯で来ている方々が。
じじは一人しかいなかったけれど。

で、仕事が終わった母を迎えに行った帰りに再びお店へ。
今度はチャイルドシートを。
母曰。
「私が欲しいのよ。」

本当はベビーカーも欲しかったらしいのだけれど、
もう少し待って娘の腰が座ったらB型のモデルが使えるので
それまで待つのだってさ。
娘と散歩に行きたいらしいです。
A型はまだ首も腰も座っていない子を乗せるので重くてゴツいのですよ。

夕飯は筍の天ぷらを食べました。美味かった!!グッジョブママン!
あとケーキも美味かった~。

そうだ、新機種は引き渡しに一時間位かかると言われたから
一時間後に再びお店に行ってさ、受け取ったのよ。タオルとminiSDと。
そうしたらお店の人のナイスボケで本体が箱の中に入っていなくてさ。
三度行きましたよボーダフォンショップ。平謝りされましたとも。
ガソリン代返せ。プリウスで行ったけれど。

まったり日曜日。2006/04/16 12:06

今日はノンビリすると決めたのです。
まったりしていますとも。

昨日父と一緒にボーダフォンショップに行ったのですが、
機種変更する気らしいです。904SHに。
何も同じ機種にしなくても・・・と言ったのですが、

「同じ機種にすれば説明書見なくてもお前に聞けばわかるだろう。」
と言われました。

・・・確かにそうなのだけれどね。うん、わかるのだけれど。
私も使い方分からないよパパン・・・。

写真がすごく綺麗なのだけれど、記念すべき一枚目に撮った娘の写真、
父に送ったのだけれどね。レンズに貼ってある保護シート剥がすの忘れて
撮ったから見事にピンボケ。我ながらアホだ。ごめんパパン。

娘のオムツがMにサイズアップ。着実に育っていますな。
今週は定期検診じゃよ。ちょっと楽しみ♪

戻ったー!!2006/04/17 16:21

忍者草。
戻りましたよ!体重!!
いきなり何ですが妊娠中10kg強増えた体重が、
妊娠前の数値に戻りました。母乳は偉大だ(*^0^*) 

病院から妊娠中、8kg以上肥ったら産後、元に戻らないかもよ~と
脅されていたので一安心ですよ。へっへっへ~♪。

でも入院中、見舞いに来てくれた相方Aに
「あんたミルク使わないの?大変だよ~?10kg以上痩せるよ??
妊娠前より痩せるって仕事場の人が言ってた。でもまあ出るならね。」
と教えてもらったのに元に戻った以上は痩せない・・・何でだ!!
まあ元に戻ったので良しとするか。人間欲を掻くとろくな事にならないしね。

そうだ、昨夜寝る前に春夏さんが突然
「子育てお疲れ様です。」
と言ってくれたのです。春夏さんだって私が居ない間ぐずりっぱなしの娘を
ずーっとあやしてくれたり、オムツ代えてくれたり、お風呂入れてくれたり
むしろ私より大変に見えるのに・・・。

まあ照れ臭かったり何だか恥ずかしかったり。
でも嬉しかったから書いておこう♪

些細な事でも思いがけない事でも互いを思いやる気持ちが大事。
そうすればきっといつもと変わらない日常でも楽しめる・・・ハズ。
これに車と猫が加わればもう最高。
さーゴールデンウィークどこ行こうかな~♪

写真は今年の忍者草、オステオスペルマムさん。
今年は何だか大量の蕾を付けましたよ。
すっかり野生化しています。
拡大版は↓
http://www.ne.jp/asahi/haruka/akito/JPG/IMGP0421-1-1024.jpg