ジョイフル本田でびゅー2006/04/09 17:30

いやもう昨夜は珍しく娘が大泣きしましたよ。
五分くらい。
こんなに長い事大泣きすることはまず無いので熱でも出たのかと
少し心配しました。
幸い熱は無く、一日遊んでもらって結構疲れたらしいです。

今日はジョイフル本田へ行って来ましたよ。
店内にも入りました。
抱っこひもを持って行くのを忘れてしまったので私には過酷でしたが
娘本人は楽しそうだったので良かったですよ。

しかし改めて見ると結構小さいお子さんが沢山いますよねぇ。
今日も娘と変わらない年頃の子を何人か見かけました。
娘が生まれる前は首も座らない子がいたっけか・・・。

まだ予防接種は一種類しか打っていないから多少の心配はあるけれど
少しずつ慣れないとねえ。

あとケーキが食べたくなったのでママンお勤めのケーキ屋さんへ。
お店の奥さんに娘を抱っこしてもらったら泣いてしまった。
私の顔をじーっと見つめて数分後、「うえぇ・・・」と。
春夏さんが抱っこしても私が娘の視界に入っていなければ泣くです。
ボチボチ母の顔を覚えたらしい。しかも人見知りするらしい。迷惑な。

最近ヨダレがタラーンと垂れるのでガーゼとスタイを共用するように。
ボチボチ離乳の準備しますかねえ。

なかなかね。2006/04/10 13:38

またお天気悪いですね。
今週の関東周辺は晴れ間を期待できそうにありませんな。

もうね、アメ車がね、どえらい事になってるですよ。汚れ過ぎて・・・。
まあ一応オフロードも行ける車なので多少汚くても様になるのですが、
もう多少の域を越えています。
というより最近オフロードも行っていません。
行きたいなあ・・・山。

昨日だか一昨日だかも春夏さんが
「洗車してきます。」
と張り切っていたのですが、天気予報を見て断念していました。
なんだったら平日に私が洗車しようか?と聞いたのですが、
子育て真っ最中の奥様にそんなことさせられませんと断られました。
何より好天が続かないというのが一番の問題で。

実は心に決めた事が一つ。といっても期間は今月末まで。
このブログを書き始めてから今まで一日も欠かさずに日記を書いた月が無いのです。
去年の十一月から現在にかけて。
どうしても月に二、三日は欠けてしまっていたのです。

なので今月は毎日欠かさず書いてみようと思ったのです。
ネタが無くても下らなくても。日記だから良いかと開き直って。

今日は午前中に散歩に行って来たのですが、たまたま通りかかった
フェアレディZの回転するホイールを見ていたら目が回りました。
何だろうこのダメッぷり。
某推理小説に出て来る鬱病小説家みたいだよ自分・・・。

しょぽーん・・・。2006/04/11 14:58

絶好調。
最近少し残念な事があったのです。
それは行き付けのパン屋さん。
客が五人も入れば身動きを取るのが難しくなるほど小さなお店の。

ここのカレーパンがね、好きだったのです。他のパンも美味しかったけれど。
中のルゥが結構辛口でね。

ところがこのパン屋さんの前を別の用事で通りかかった事がございまして。
多分ここ一ヶ月位の話。
すごい並んでいたのです。店の外に人が。
しかも整理の警備員さんまで居て。
驚きましたよ。何事かと思いました。運転中なのに危うくよそ見を・・・。

なんでもそこのパン屋さんがテレビで紹介されたらしいです。
結果としてすごく人が集まったのですが、休業日が月五日だったのが
十六日ぐらいになって尚の事行列が・・・。
それぐらい休みを取らないと早朝から夕方まである営業時間だと
製造の人達が過労死してしまうのでしょうけれど・・・。

とにかく乳飲み子抱えてその列に並ぶ気がしないので、
そのパン屋さんは暫く行くのやめようと思いますよ。あーあ・・・。

そして更にショポーンな出来事が・・・
TU-KAが新規契約を今年の六月一日で打ち切るらしいです。
機種変更に関してはまだ続けるらしいのですが、在庫の無くなってしまった
機種はもう無理だとか。
ということはもう新しい機種は出ないと。そういう事ですか?

今使っている携帯電話も二年が経過。丁度三年目に突入ですよ。
電池の消費速度が厳しくなってきました。あうぅ・・・。

今日はネタが暗いので写真くらいは明るいので行こうと思いましたよ。
おチビが何やら楽しそうです。

トクトク・・・2006/04/11 17:29

先程娘が起きてぐずったので何となく娘の心臓の音を聞いてみた。
私か春夏さんの顔を見れば泣きやむので扱い易い娘だよ。

一秒間に大体二回。大人の倍の早さで動いていた心臓。
大きさはピンポン玉程度なんだそうです。

なんか些細な事なのだけれど、娘がこの世にいる証。
小さな手足も目も鼻も耳も自分の体内で作られた事を考えると
人体の不思議展に是非行きたいですよ・・・ではなくて
女体の神秘ですよ神秘!一回使ってみたかった女体という言葉。

この小さな存在が将来どんな大人になるのだろう。
自力で動けない赤ん坊が這うようになり、やがて立って歩く。
そう考えると人間は面白い。はよ育て~。

タケノコどこの子京都の子。2006/04/12 17:00

実家に遊びに行ったらば筍をもらいましたよ。
京都の大叔母から送って来たそうな。
京筍ッスか!美味しいのだよね~。明日はタケノコごはんだよ。
御馳走様ですよ。

今日は兄が休みで久々に娘と対面。そして泣かれる。
これは母にも言える事なので地味に人見知りが激しくなっているのかと。

何で人見知りするのよと思ったりもしたのですが
私も春夏さんも人見知りをするので間違い無く人見知りの血は娘に。

あと母から洋服をもらいました。娘の。今更私の服は買わないと思われ。
カーディガンと長袖のTシャツ、それからズボンをば
そのズボンのお尻の部分がきちんと余分に膨らんでいるのですよ。
オムツ用に。何だかそれが可愛くておかしくて笑ってしまったです。

娘も母相手に何やら「うきゃあ」とか色々喋って楽しそうでしたよ。
春夏さんの実家にも行きたいのですがスペースの関係で中々・・・。
そうしたら母が
「ウチの軽自動車用にチャイルドシート買う?」
ととんでもない事を言い出したので即却下。
買うのだったら春夏家が予算組むって。
高いんだぞ、チャイルドシート。