開き直った。2006/04/07 15:42

オレンジババロア。
一週間分の買物を週末に一気に済ますのは現在も変わらないのです。
抱っこひもで娘と一緒に平日に少しずつ・・・と言うのも考えたのですが、
只でさえ重たい娘を抱えて更に荷物を持つなんて考えるだに恐ろしい。
大体少しずつ買ったって牛乳は一本一kgですよ。
なので結局一週間分のメニューを考えて・・・というのは変わらず。

ぶっちゃけネタ切れです。
前もネタ切れと書きましたが、今回は本当にネタ切れ。
一応来週一週間分のメニューは何とか絞り出しましたが。
というのも今まではネタが無いと騒ぎながらも
好き嫌いの多い春夏さんの好みに合わせたメニューを考えていたのです。

魚介類嫌い鶏肉嫌い、アボカドも食べたくなくてセロリも微妙。
ああ、キノコも嫌がっていたな・・・。
結婚当初には
「エビは最近食べられるようになったよ!」
と威張られたっけか・・・(遠い目
私はイロモノ、ゲテモノ以外は大体食べますよ。
こりゃダメだと思ったのはピータンとアワビの肝とホヤ。ナマコもどうヨ?

まあ兎に角好き嫌いがある方がいけないのだし?
これからは私が食べたいと思ったモノを作ります。

そうそう、散歩から帰った後にオレンジ果汁を湯冷ましで割ったものを
娘に飲ませてみたら複雑そうな顔をされた。まだ早いですか?

写真はオレンジのババロア。百%ジュースを使ったのだけれど
オレンジ絞った方が美味しいのかも。今度やってみよう。
表面ギリギリに入っているのは思ったより出来上がりの量が多くて
器が足りなくなってしまったのね。 しかし見栄え悪いなぁ・・・。

コメント

_ のん ― 2006/04/07 17:23

いやぁ!てっきりどこかのカフェでお茶でもして来たのかと思っちゃったよ!この画像。

モウカのホシさんとは、もしや我らの従姉妹ではあるまいか??? その意味はモウカ鮫の心臓のこと。生まれ故郷の珍味であるよ。

外車に乗ってた従姉妹なら、我らが父兄弟の二男の末娘しか頭に浮かびませんが・・・。

彼女なら私のトコにもちょくちょくコメントくれてますし・・・。

きっとそうに違いない。

_ 夏冬 ― 2006/04/07 18:20

ネェさんってば上手だねぃ。どう見ても美味そうには見えないでしょ。

伯父貴2号様の所なら長男殿も外車乗っていたよねえ?ポルへ・・・。
でもネェさんの所にも出入りしているのならそうなのかもね。

しかし何故心臓がホシになるんだ・・・焼肉ではハツだし。
しかも故郷名物でしたか。知らんかった・・・。まだまだ修行が足らんね(?)

_ 嵐田風花 ― 2006/04/08 09:35

は~(・_・)・・・一週間分のメニュー、ちゃんと考えて買出しするのね。偉いなー。
私は行き当たりばったり(^_^;)たまに通販の冷凍食材(焼き鳥パックとか鍋セットとか)に
冷凍の引出しが占拠されたりします・・・

ウチの旦那サンは好き嫌い殆んど無い人なのでその点は楽だわ。
出せばとりあえず何でも食べてくれます、文句たれながら(笑)
私も一般的に手に入る食材は殆んど食べられますよー。
調理(後始末)が面倒と言う理由で揚げ物は殆んど作りませんけど・・・(汗)
すぐに出来る、炒め物とかさっと煮とかになってしまいますねぇ。
旦那サンが『精進揚げ食わせろ~~~』と暴れてます(笑)

_ 夏冬 ― 2006/04/08 10:38

1週間分のメニューを捻り出した段階で精根尽き果てて
栄養バランスまで行き着かないのが現状です。
野菜?取り敢えずイモ食っとけイモ。そんな感じで・・・(汗)

好き嫌いの無いのは有り難いですね~。
ダンナ様の爪の垢を下さい。春夏さんに飲ませます。
時々無性に食べたくなるので唐揚げは作りますが、
子供が大きくなったら1週間に何度かは揚げ物を作らなくてはいけなくなるのでしょうね・・・。
うちも普段は圧倒的に炒め物が多いです。楽なんだもん・・・。

ダンナ様が暴れてる??私も一緒に暴れます!(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2006/04/07/318940/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。