調べたよ。 ― 2006/02/11 09:12
先日娘に蒙古斑が無いけれど何故??と書いたが、
矢張り無いのが気になって電子辞書稼働。
【蒙古斑】
小児の臀部、腰部、背部、肩胛部等の皮膚にある青色の斑紋。
皮膚真皮層中にメラニン色素細胞が存在する為で、
年零が進むと消失する。
モンゴロイドに出現率が高く、日本人の生後一年以内乳児での
斑紋は99.5%に達するが、白色及び黒色人種では稀。小児斑、児斑。
・・・だそうです。
娘は残り0.5%なんだねえという会話を春夏さんとしていたら
「宝くじに当たった気分だ(^○^)」
とダンナ様ゴキゲン。
私は黄色人種特有だと思っていたので、
出ない子もいるというのが分かって一安心。
本気で人種を疑ったからなあ・・・。
今さっき娘を抱っこしたら顎に頭突きを食らったヨ。
痛かった・・・。ちなみに娘も泣いた。自業自得だっつーの。
矢張り無いのが気になって電子辞書稼働。
【蒙古斑】
小児の臀部、腰部、背部、肩胛部等の皮膚にある青色の斑紋。
皮膚真皮層中にメラニン色素細胞が存在する為で、
年零が進むと消失する。
モンゴロイドに出現率が高く、日本人の生後一年以内乳児での
斑紋は99.5%に達するが、白色及び黒色人種では稀。小児斑、児斑。
・・・だそうです。
娘は残り0.5%なんだねえという会話を春夏さんとしていたら
「宝くじに当たった気分だ(^○^)」
とダンナ様ゴキゲン。
私は黄色人種特有だと思っていたので、
出ない子もいるというのが分かって一安心。
本気で人種を疑ったからなあ・・・。
今さっき娘を抱っこしたら顎に頭突きを食らったヨ。
痛かった・・・。ちなみに娘も泣いた。自業自得だっつーの。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2006/02/11/249341/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。