カマキリバンザイ ― 2006/01/21 16:52

今日は起きたら雪が降っていた。
で、今も降っている。良く降るなあ・・・。
去年のブログにも書いたが、カマキリが例年より高い位置に卵を産むと
その年は平野部でも雪が積もるそうな。大当たりだよカマキリ。
この雪の中、気の毒に兄と母は仕事だ。
母は屋内の仕事だが、兄は屋外の多少危険の伴う仕事でな。
頑張れ兄貴。
春夏さんはこの雪の中、結婚式に出席です。
本人も危惧していたが、革靴だから滑って転ばないでね。
そうそう、革靴と言えば中学時代、普段の通学はスニーカーなのに
たまたま雪降った翌日に限って革靴で登校しなくてはならない時があり、
当時から付き合いのある相方A嬢と恐る恐る歩いていた。
その道は車道と歩道が分かれていて、しかも間に生垣があったので
車の撥ね飛ばした雪がかかるということはなかったが、
いかんせん凍った雪道は滑るのである。
で、相方と手をつないで道中歩こうということになった。
その理由は片方が滑ったらもう一方が支える等という
可愛らしいものではなく、一人で転ぶのは情けないから
いっそのことお前もこけろという一見仲良しと見せかけて、
実際は共倒れを狙った何ともお互いに迷惑な中学生だった。
確か結局相方が少し滑ったが、何とか支えきれたので
幸い共倒れにはならなかったヨ。
で、今も降っている。良く降るなあ・・・。
去年のブログにも書いたが、カマキリが例年より高い位置に卵を産むと
その年は平野部でも雪が積もるそうな。大当たりだよカマキリ。
この雪の中、気の毒に兄と母は仕事だ。
母は屋内の仕事だが、兄は屋外の多少危険の伴う仕事でな。
頑張れ兄貴。
春夏さんはこの雪の中、結婚式に出席です。
本人も危惧していたが、革靴だから滑って転ばないでね。
そうそう、革靴と言えば中学時代、普段の通学はスニーカーなのに
たまたま雪降った翌日に限って革靴で登校しなくてはならない時があり、
当時から付き合いのある相方A嬢と恐る恐る歩いていた。
その道は車道と歩道が分かれていて、しかも間に生垣があったので
車の撥ね飛ばした雪がかかるということはなかったが、
いかんせん凍った雪道は滑るのである。
で、相方と手をつないで道中歩こうということになった。
その理由は片方が滑ったらもう一方が支える等という
可愛らしいものではなく、一人で転ぶのは情けないから
いっそのことお前もこけろという一見仲良しと見せかけて、
実際は共倒れを狙った何ともお互いに迷惑な中学生だった。
確か結局相方が少し滑ったが、何とか支えきれたので
幸い共倒れにはならなかったヨ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-al.asablo.jp/blog/2006/01/21/220486/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。