一年生になって ― 2012/05/07 18:57
自分で変えておきながら子供じゃ味気ないのでちび子さんに変更。
さてそのちび子さん。
小学生になっても人の顔を見ると抱っこをせがむし、
ちょっと気に入らないと泣いてチラ見して来たり。
地味に反抗期っぽい感じも。
ですが、自主的に猫のごはんを上げる様になりました。
以前より沢山お手伝いしてくれる様になりました。
学校は楽しく通って、今日から始まった宿題にも前向き。
それとは別に平仮名と数字の練習も欠かしません。
ちなみに昨日は自分のお部屋で一人で寝たのです。
で、今日は無理だと寝起きに言われましたw
さてそのちび子さん。
小学生になっても人の顔を見ると抱っこをせがむし、
ちょっと気に入らないと泣いてチラ見して来たり。
地味に反抗期っぽい感じも。
ですが、自主的に猫のごはんを上げる様になりました。
以前より沢山お手伝いしてくれる様になりました。
学校は楽しく通って、今日から始まった宿題にも前向き。
それとは別に平仮名と数字の練習も欠かしません。
ちなみに昨日は自分のお部屋で一人で寝たのです。
で、今日は無理だと寝起きに言われましたw
好物 ― 2012/05/18 18:30
ここでの子供の呼び名で迷走しています。
何が丁度良いのかしっくり来なくて・・・。
ぴったりだ!!・・・と思ったのが「トリ子さん」
深い意味は・・・ある様な無い様な。
さてそのトリ子さん。
生まれてこの方とってもヘルシー志向で、離乳食を脱してから現在に至るまで汲み上げ湯葉が大好きです。
で、最近、好物に豆腐そうめんが追加されました。
どちらも抱え込んで食べるぐらい好きな様です。
こんにゃくも相変わらず大好きです。
湯葉とこんにゃくが名物な奥久慈は彼女の中では天国に違いない。
一方家では揚げ物を食べず。
ドーナツは例外らしいですが唐揚げ食べないフライ食べない天ぷらも見向きもしない。
コロッケなんて如何です?と水を向けても聞こえない振りをするし。
給食は残さず食べているらしいですけどね、本人曰く。
そのせいなのか相変わらず小柄で細・・・くは無いか。
がっちりしてます。
何せ教科書がどっさり入ったランドセル担いで平気で走るぐらいですから。
でもランドセルを背負った状態でバランスを取るのがギリギリみたいで、今朝、ランドセルの上に体操服の袋を背負ったら引っ繰り返っていました。
慌てるトリ子さんには申し訳ないがおかーさん笑っちゃったよ。
早く身長伸びると良いね(苦笑い)
何が丁度良いのかしっくり来なくて・・・。
ぴったりだ!!・・・と思ったのが「トリ子さん」
深い意味は・・・ある様な無い様な。
さてそのトリ子さん。
生まれてこの方とってもヘルシー志向で、離乳食を脱してから現在に至るまで汲み上げ湯葉が大好きです。
で、最近、好物に豆腐そうめんが追加されました。
どちらも抱え込んで食べるぐらい好きな様です。
こんにゃくも相変わらず大好きです。
湯葉とこんにゃくが名物な奥久慈は彼女の中では天国に違いない。
一方家では揚げ物を食べず。
ドーナツは例外らしいですが唐揚げ食べないフライ食べない天ぷらも見向きもしない。
コロッケなんて如何です?と水を向けても聞こえない振りをするし。
給食は残さず食べているらしいですけどね、本人曰く。
そのせいなのか相変わらず小柄で細・・・くは無いか。
がっちりしてます。
何せ教科書がどっさり入ったランドセル担いで平気で走るぐらいですから。
でもランドセルを背負った状態でバランスを取るのがギリギリみたいで、今朝、ランドセルの上に体操服の袋を背負ったら引っ繰り返っていました。
慌てるトリ子さんには申し訳ないがおかーさん笑っちゃったよ。
早く身長伸びると良いね(苦笑い)
最近のコメント