一回休み。2009/06/02 17:07

上野の時の写真。

ポンポコ、本日発熱の為、幼稚園をお休みしました。

ずーっと休まずに通っていたのですが、
昨夜から様子がおかしく、
今朝熱を測ってみたら38度を超えていました。

昨日はお昼寝をしていなかったので
7時過ぎには寝たのですが、
咳き込んで30分置きに起きては泣きを繰り返し、
結局寝入ったのは日付が変わってから。

そして今朝は5時過ぎに起きてぐずぐずめそめそ・・・。
触ってみれば熱いし。あ、熱だな・・・と。

寝るまで咳どころか様子が変わった風も無かったので
風邪ではないのかな・・・。
レディまんま健在だったし。
幼稚園の疲れが出たのかな?
今日一日で治れば良いけれど。

・・・と言うのも今週は遠足があるんですヨ。
ポンポコもその日を待ちかねているのです。

ところでポンポコ、かれこれ3時間ほど寝っ放しです。
午前中も1時間ぐらい寝たし。
夜寝るのかなあ・・・。
かといって今日ばかりは起こすのも可哀想だし・・・。
ああ心の葛藤が・・・(ノД`)

遠足。2009/06/05 17:40

今日は幼稚園の遠足でした。
昨日まで熱が出ていたポンポコでしたが、
今朝37度ジャストまで下がったので参加させました。
これなら平熱に毛が生えた程度だし、
目的地は近所の動物園。

まあ駄目だったら”お迎えコール”が入るだけだから
行けるだけ行ってみろと。
ちなみに行くのは全園児と教員のみ。
親の出る幕無し!!←ちょっと淋しい(笑)

なので写真も何も無いのですが、
先生達の方で撮ってあるんですかね。

あ、結局元気に行って元気に帰って来ました。

3日も休んだポンポコ。
楽しみにしていた初遠足である今日、
仲良しのママさん方がポンポコが来れるかどうかドキドキしていた様で、
幼稚園に着くなり歓声を上げられました。
御心配おかけしましたなあ。

そしてポンポコを見たたっくんが喜んで喜んで・・・
母達大爆笑でした。
ポンポコが偶々同じマンションのきょう君と手を繋いでいたのを
御丁寧に引き離して2人きりで園の中に入ろうとするんですヨ。

きょう君は何だかわからないけれど、
嫌がらせを受けていると思って
離されても離されてもポンポコと手を繋ごうと頑張る。
なんていうか・・・ああ、闘ってるなあ。親はそんな感じ(笑)

3人で手を繋げば良いのでは?
・・・と思うのですが、男心は複雑な様でそうもいかないらしい。

ポンポコが手をつないでいるのが女の子だと一緒に行くあたり、
ポンポコに近づく他の男の子が嫌なんだな、やっぱり。
たかが3歳児。
されど3歳児。

ポンポコはどうだって?
手を繋いでいるのが見知らぬ男の子でも女の子でも年中でも年長でも
全く関係無い様です。
ガンバレたっくん・・・。ごめんね、こんな娘で・・・。

お熱。2009/06/06 20:53

今日あたり再び上がるんじゃないかと
危惧していたポンポコの熱ですが、
平熱のまま一日を終え、ほっと一息でございます。

良かった。本当に良かった。
熱はインフルエンザの時に懲りていますからね。
何が怖いってひきつけですヨ。

私が幼少時熱出す度にひきつけを起こしていたので
遺伝子し易いこの症状がいつポンポコに出るかと
戦々恐々としておりました。

今回も食欲だけはあったんで、
三日で治ってひきつけも起こさず良うございましたとも。

幼稚園で熱とお腹の風邪が流行ってるんですってヨ。
うちに持って帰られると私が大惨事なんで気をつけていただきたい。
皆さんも気をつけてくださいね。

F-レイド?・・・と家族参観。2009/06/13 22:07

ヘタレと母。

はいっ!行って来ましたF-レイドの打ち上げ!!

F-レイドというのは”つくばーど”でお馴染み、嵐田さん主催の
”いろんな車をクラス分けして燃費を比べて見てみよう!”
という感じの内容のイベントだったのですが、
(嵐田さんが書かれたFーレイドのレポートはこちらからどうぞ↓↓↓)
http://www.tsukubird.org/f-raid/index.html
いかんせん幼稚園のイベントとモロにぶつかってしまったので
敢え無く断念ですヨ。
口惜しいったらありゃしない。
実家のプリウス持って行く気満々だったのに!!

その旨伝えたら総合優勝から外されて(当たり前だ)
特別枠作られちゃいましたが。
そこまでやってもらったのに結局行けず・・・(ノД`)

ええ、すごく行きたかったのですよ。
本気で幼稚園と天秤にかけて春夏さんに宥められました。

前に参加したつくばーどはなんと一年半前。
当時は歩き出して間もなかったんだよなあ・・・ポンポコ(遠い目

久しぶりだからせめて打ち上げだけでも・・・と打ち上げに参加したのですが、
ポンポコが向かいに座られた方の食べ物を狙ったり
自分で食べたいと言い張って頼んだお子様セットを無視して
人様の蕎麦を横取りしようとしたり
・・・
色々予想通りの食い意地ッぷりを披露しまして。
一年半前と全く変わりありませんね。


さて、F-レイドを振ってまで出た幼稚園のイベントですが、
家族参観でした。
まあ要は”お父さんと楽しく遊んで過ごそう”
という内容なのですが、
春夏さんが行けず、代打パパン。

これがね、いかんともしがたいというかなんというか・・・○| ̄|_

お父さん(じじ)と触れ合う前に、
園児達が全員で音楽に合わせて歌って踊るってのがありましてね。

踊ってましたよ、ポンポコも。一応。
可愛かった事は可愛かったですよ。
”仕方ないからやるか”みたいなやる気の無さで、
歌に至っては時々口パクする程度でしたけど。

で、お待ちかねの楽しい触れ合いの時間です。

最初のうちはじじと孫と楽しく過ごしていたのですが、
途中でお友達にモロに突き飛ばされて転んだらしく、
撮影係に徹しつつ決定的瞬間をよそ見していて見逃した
母(私)召喚。
ちょっとそのコケッぷりを見たかったです(鬼母

無論その後は撮影どころでは無く、
降ろそうとしても泣きながら必死にしがみついてくるポンポコに閉口して
参加しているんだか子守りをしているんだかさっぱりわからない家族参観は幕を下ろしましたとさ。
めでたしめでたし?