寒い・・・。 ― 2006/01/20 16:25

暦上は二十四節(だっけ?)の一つ、大寒だそうです。
道理で寒い。早く彼岸よ来てくれー。
暑さ寒さも彼岸までって言う事だし。
明日は関東も雪だそうで。
コタツで丸くなろうかな・・・。庭駆け回る体力なんか無いヨ。
さて、今気づいたがこれからイベントが目白押し。
まず母子の一ヶ月検診があって、
それが終わったらお宮参りをして。
あ、お外が暖かくなったら水天宮にお礼参りもしなくてはいけませんよ。
超が付く安産だったから米搗きバッタ並に頭下げたほうが良さそう。
でもあそこ駐車場がサイズオーバーで入れなくて、
時間貸しの駐車場借りなくてはならないのよネ。それが不便。
桃の節句には久しぶりに雛人形出すのかなあ。
私の母手作りの雛人形・・・だという話だった気がする。
確かね、母が祖母に製作キット渡されて作ったんだそうな。
あと暖かくなったら娘のお披露目も考えなくては。
つくばーど関係の方々に妊娠中からすごく楽しみにしてもらっていたし。
沢山心配もしてもらったし。
春夏さんは三月の終わり頃を考えているらしい。
何やら自分の家に呼ぶとか言っていたけれど、
どこにそんな人が入るスペースがありますか。
駐車場だって一台分しか余地がないですよ。
道理で寒い。早く彼岸よ来てくれー。
暑さ寒さも彼岸までって言う事だし。
明日は関東も雪だそうで。
コタツで丸くなろうかな・・・。庭駆け回る体力なんか無いヨ。
さて、今気づいたがこれからイベントが目白押し。
まず母子の一ヶ月検診があって、
それが終わったらお宮参りをして。
あ、お外が暖かくなったら水天宮にお礼参りもしなくてはいけませんよ。
超が付く安産だったから米搗きバッタ並に頭下げたほうが良さそう。
でもあそこ駐車場がサイズオーバーで入れなくて、
時間貸しの駐車場借りなくてはならないのよネ。それが不便。
桃の節句には久しぶりに雛人形出すのかなあ。
私の母手作りの雛人形・・・だという話だった気がする。
確かね、母が祖母に製作キット渡されて作ったんだそうな。
あと暖かくなったら娘のお披露目も考えなくては。
つくばーど関係の方々に妊娠中からすごく楽しみにしてもらっていたし。
沢山心配もしてもらったし。
春夏さんは三月の終わり頃を考えているらしい。
何やら自分の家に呼ぶとか言っていたけれど、
どこにそんな人が入るスペースがありますか。
駐車場だって一台分しか余地がないですよ。
最近のコメント