お葬式デビュー。 ― 2007/03/06 18:32
今日は義母様のお姉様の旦那様のお葬式でした。
要は春夏さんの伯父様がお亡くなりになったのです。
最初は春夏さんだけ出席するという事だったのですが、
風邪が全員治ったのと、おチビが比較的大人しい性格なので、
大して五月蝿くもなるまいと言うことで一家で参加を。
おチビは初めてのお葬式です。
一応フォーマルもどきの洋服を用意してお葬式仕様で臨みました。
最初は本物のフォーマルにしようかと思ったのですが、
子供用のフォーマルって高いですね・・・諭吉が飛びます。
余程お葬式や法事が続かない限り、一回で着れなくなる物に
諭吉を出せるか。
という世知辛い理由でフォーマルっぽく見える黒い服と上着にしました。
こちらは英世が二人いれば充分でした。
まあ今回は嫁である私と子供のおチビの顔見せも兼ねていたのです。
ええ、結婚して四年目に入ろうと言うのに、
義母の一族とお会いするのは初めてです。
お葬式で顔見せと言うのも故人に失礼な話ですが。
そういえば結婚した時も、私は年始の欠礼の葉書に
書いて報告したっけ・・・。
お葬式に参列された方々は割りと年齢層が高かったのですが、
泣きませんでした、おチビ。
しかも初対面の春夏さんの従兄さんに抱っこしてもらっていました。
その後消極的に抱っこ渡りを。でも泣かなかった。
面白かったのは斎場の職員のお姉さんが気に入ったらしく、
ちょっと姿が見えなくなったなーと思ったら抱っこしてもらっているし。
帰り際にも別れの抱っこをせがんでいました。
好みだったんですね。
確かに綺麗な方でした。
都市型のお葬式は初参加だったので、色々感動する事が。
つっても比較対照は沼のみです。大分違いました。
それから、春夏さんの従姉さんが娘に服を買って来て下さいました。
それが事前に用意してあったものではなく、
お式が始まる前に時間があったからと買いに行かれたそうで・・・。
本っっっっ当にありがとうございます(>_<)
で、最後に悲しいオチが。
ワタクシ、現在咽喉が痛いです。マジで。
また風邪っぽいです。そういえば誰かがゲフンゲフン言ってた。
この全く無い抵抗力をどうにかしたいです。
それでも風邪止まりで近頃はやりのインフルエンザに罹らないだけ
幸運なのですがね。
春夏さんにも「また?」と呆れられてしまいました。
そうね、春夏さんはお雛の直前に治ったばかりだもんね。
なのにまた私が風邪引いたら娘を経由して移るからね。
相すみませぬ。
しかし娘や、わずかで構いません、抵抗力を返してください。
お前様が生まれてから
一体何度風邪を引いた事か(ノД`)
試しに数えてみたら四回でした。娘は生後十四ヶ月。
三ヶ月半に一回風邪引いてる計算
になりました(ノД`)
数えるんじゃなかった・・・(ノД`)
要は春夏さんの伯父様がお亡くなりになったのです。
最初は春夏さんだけ出席するという事だったのですが、
風邪が全員治ったのと、おチビが比較的大人しい性格なので、
大して五月蝿くもなるまいと言うことで一家で参加を。
おチビは初めてのお葬式です。
一応フォーマルもどきの洋服を用意してお葬式仕様で臨みました。
最初は本物のフォーマルにしようかと思ったのですが、
子供用のフォーマルって高いですね・・・諭吉が飛びます。
余程お葬式や法事が続かない限り、一回で着れなくなる物に
諭吉を出せるか。
という世知辛い理由でフォーマルっぽく見える黒い服と上着にしました。
こちらは英世が二人いれば充分でした。
まあ今回は嫁である私と子供のおチビの顔見せも兼ねていたのです。
ええ、結婚して四年目に入ろうと言うのに、
義母の一族とお会いするのは初めてです。
お葬式で顔見せと言うのも故人に失礼な話ですが。
そういえば結婚した時も、私は年始の欠礼の葉書に
書いて報告したっけ・・・。
お葬式に参列された方々は割りと年齢層が高かったのですが、
泣きませんでした、おチビ。
しかも初対面の春夏さんの従兄さんに抱っこしてもらっていました。
その後消極的に抱っこ渡りを。でも泣かなかった。
面白かったのは斎場の職員のお姉さんが気に入ったらしく、
ちょっと姿が見えなくなったなーと思ったら抱っこしてもらっているし。
帰り際にも別れの抱っこをせがんでいました。
好みだったんですね。
確かに綺麗な方でした。
都市型のお葬式は初参加だったので、色々感動する事が。
つっても比較対照は沼のみです。大分違いました。
それから、春夏さんの従姉さんが娘に服を買って来て下さいました。
それが事前に用意してあったものではなく、
お式が始まる前に時間があったからと買いに行かれたそうで・・・。
本っっっっ当にありがとうございます(>_<)
で、最後に悲しいオチが。
ワタクシ、現在咽喉が痛いです。マジで。
また風邪っぽいです。そういえば誰かがゲフンゲフン言ってた。
この全く無い抵抗力をどうにかしたいです。
それでも風邪止まりで近頃はやりのインフルエンザに罹らないだけ
幸運なのですがね。
春夏さんにも「また?」と呆れられてしまいました。
そうね、春夏さんはお雛の直前に治ったばかりだもんね。
なのにまた私が風邪引いたら娘を経由して移るからね。
相すみませぬ。
しかし娘や、わずかで構いません、抵抗力を返してください。
お前様が生まれてから
一体何度風邪を引いた事か(ノД`)
試しに数えてみたら四回でした。娘は生後十四ヶ月。
三ヶ月半に一回風邪引いてる計算
になりました(ノД`)
数えるんじゃなかった・・・(ノД`)
最近のコメント